カテゴリ: 日々のこと

みなさん、おこんばんは。


嬉しいことがありました。

YouTubeさんのところから、upした動画にコメントがつくとメールが入るのね。

こんなコメントがついたよ〜って。

今朝届いたコメントに


偶然でしょうが、マストに登った息子を撮っていただきありがとうございます。
あれから12年経ちました


と。




12年前のよ、すごくないですか?

それもアタクシのは本当に登録者数もいないし、再生回数も100回程度。

よく見つけたなぁと思ったし、なんかじわじわと嬉しくて(笑

いい気分の1日でした。


今日はとろけるクロネコ
IMG_6215
IMG_6214
IMG_6217
歳をとってかなり小さくなったけど可愛い(笑


みなさん、おこんばんは。

今日もいい天気でしたね〜〜。

IMG_6207
これね、昨日の写真の前の様子。

あぁやって伸びをしながら、顔を隠しました(笑

なんで顔隠したんやろ。

今宵はこれにて。

みなさん、おこんばんは。

今日もいい天気でしたね。
IMG_6208
顔隠してる うり


今日、車の充電のためにイオンへ行ったのね。

そしたら面白いイベントがやっていました。
FullSizeRender
可愛いの〜〜〜〜。

コースアウトの子もいるし、ママたちが一斉に鳴り物で誘うんだけど

自分のママより他のママのおもちゃが気になったりと、わちゃわちゃ。
FullSizeRender
微動だにしない子もいて笑いました。

ずっと見ていられるね〜と言いながら、母と長いこと見学してきました。

面白いイベントだよね。もっとやればいいのに(笑


夕方からウォーキング。

4.3キロでした。



みなさん、おこんばんは。
FullSizeRender


昨日から、ダイエット・・・いやそんな大それたものではなくて

ほんの気持ち、気をつけるように努力を始めました。

昨日は昼ごはんをたらふく食べてしまったので、夕方に1時間ほど

ウォーキングをしてきました。

最初はスタスタと歩いていたんだけど、気がつけばだらだらに(苦笑

ま、気持ちが大切だと言い聞かせて。

夜ご飯には血液サラサラ狙いの新玉ねぎのサラダ。

夜に小さいバナナを半分。カリウム摂らんと・・・と言う意味で。

今朝6時過ぎに血圧を測ると、111/77  P77

いいじゃん、いいじゃん。

なるべく気にしていくことにします。

今日はウォーキングに出て15分ほどで雨が降ってきたので中止。

1日坊主か。

みなさん、おこんにちは。

今回の旅のまとめをザーザーっと。

初日、福山まで新幹線で移動し、レンタカーを借りてしまなみ海道を目指しました。
IMG_6046
(福山城)

ブロンプトンを買ってすぐの時は、自転車で行きたいと考えていましたが

しまなみ海道は60キロあるんですね、それにアップダウンがきつい。

そりゃもう無理な世界なので諦めていまして、今回ようやく車で

通ることができました。


旦那の運転の隣で、「ひゃー」「わー」「すごーい」とキョロキョロしながら

堪能。
IMG_6047
IMG_6052
IMG_6063
IMG_6064
写真は思っていた数倍しょぼいできでガックリ(笑

途中、大三島にある伊予国の一宮、大山祇神社に寄りました。

ここに着く前に最悪な出来事がありました。

御朱印帳を忘れたのです。母と夫に「アホやー」と言われ、

自分のアホさ加減に放心状態、力抜けちゃいました。
IMG_6054
IMG_6055
IMG_6056
この御神木の周りを、息を止めて3周すると願いが叶うんですと。


IMG_6058
1周、約30mあるのですが、息を整えて息をめいいっぱい吸ったところで

夫は走って、アタクシは早歩きでスタート。

夫は1周半でギブアップ。アタクシは1周で思わず吹き出してしまった。

誰もやっていないのに、いい年したおじさんとおばさんが願いを叶えるために

必死にまわている姿が笑えてしょうがなかったんですわ。

ま、直線90mでもなかなかしんどいよね。

御朱印帳の件で気持ちが落ち込んでいたけど、道の駅多々羅しまなみ公園に寄り、

たくさんの柑橘類や美味しそうなイチゴを見て、テンション復活。

せとかと苺を買い、ottchさんのところに向かいました。

ottchさんが家の前で待っていてくださったので、すぐに分かりました。

家の中に招いていただき、ベルちゃんを触ってチュールでおびき寄せる

姑息な手段を使いました(笑
IMG_6074

もしかしたら嫌がっていたかもしれないけど、ほぼ強引に触らせてもらいました(笑

ワンコは猫と違って、体が硬いというか、中身がぎっしり詰まっているような

手触りで不思議な感じでした。

ベルちゃん、ええ子やぁ。

ワンコ飼いたい熱がググッと出てきました(笑

ottchさんとはね、「初めまして」と一応挨拶はしたんだけど

よく会ってるし(ブログでw)、玄関入っても、リビングに入っても

勝手知ったるみたいな感じでした(笑

昨日も話ししてたじゃーーんみたいな、アタクシはずっとそんなノリで・・・

なんて図々しいんだろうね。ぷぷ

早々にottchさん宅を後にし、近くの醤油屋さんへ向かう。

ottchさんに分かりますか?と聞いていただいたのに、Googleマップが

あるから大丈夫と夫が偉そうに言いましたが、回るところを間違えて

遠回りしてたどり着くと、醤油屋さんの駐車場でottchさんが

待っていてくれました。

「あれ?ottchさんがいる!!!」と車の中で皆で大笑い。

わざわざお土産を渡しそびれたと待っていてくれました。

笑いながらottchさんとお別れし、笑ったまま醤油屋さんで

買い物をして、砥部焼を見るために移動をしました。

大きい通りにある砥部焼陶芸館に寄り、プラ〜っと中を見て周り、

椿さんに教えていただいたところに寄ろうとしましたが、時間切れ。

17時チェックインに間に合わないかも・・・・ということで、佐田岬の方に

向かいました。

曇天で、雨は降っていなかったので、国道378線の海岸線を通りました。

予定到着時刻を確認しながら走っていたのですが、ギリギリ(笑


ふたみシーサイド公園でトイレ休憩。
IMG_6081
曇天で、雲と海の境目がわからないほどでした。
IMG_6080

晴れていれば夕日が綺麗だったはず(笑

ここからアタクシが海沿いの道を運転。

全く信号がない。

ところどころ、桜吹雪に会い楽しめました。

せっかくの下灘駅も、夫が助手席からの撮影で終了。
IMG_6084
海を背景にした景色が有名なのに、反対から撮ってどうするって感じの写真(笑

17時チェックインに間に合い到着。

今回泊まったのは、えびすや旅館。

マップを見ていて、なかなかの高評価だったので決めたのです。

建物が古くて木造で、味のある雰囲気。

晴れていれば、窓から海とその向こうに九州と・・・どこって言ってかな

その九州のなんとかっていう煙突まで見えると・・・。

食事の時間あたりから雨が降ってきて、夜中は嵐でした。




みなさん、おこんばんは。

無事に帰ってきました。

17時35分福山発の新幹線に、ギリギリセーフで乗り込みました。

結局、600キロほど走ったんだって(笑
FullSizeRender
(真ん中ちょっと右下に松山城)

今宵はこれにて。

あ、ごめんね、レスも明日。

みなさん、おこんばんは。

愛媛に来てるよー!

今日はね、結婚記念日なんですー♪

34年 😳

楽しんでるよー!

詳細はまた後日。

IMG_6073

ottchさんとベルちゃんにも会えたよ〜

ベルちゃん可愛いの。

吠えなかった(笑


また帰ってから、報告します。


みなさん、おこんばんは。

昨晩、急に雷が鳴って驚きました。

奈良でも落雷があって、犠牲者が出てしまいました。

怖いですね。

以前、この地方でもありました。

調べてみたら2014年に高校生が犠牲になりました。

そこのグラウンドを見るたび、思い出して切なくなります。

アタクシね、水泳部だったから、ちょっとでもゴロゴロ〜と鳴ると

プールサイドで待機だったのね。

要はサボれたわけ(笑

ヒャッホーみたいな気持ちになるんだよね、今でもちょっと。

落雷の事故が起きるたび、ふざけてごめんと反省しています。

FullSizeRender
ゴロゴロ



ふざけてごめん。






みなさん、おこんばんは。

この前ね、次の職場で打ち合わせした時に、3ヶ月以内に受けた健康診断表が

いると言われました。

夜勤はどこも年に2回やらなければいけないのね。

前回・・・いつだっけ?と帰宅してから確認したら昨年11月が最後。

無ければ(自腹で)受けてきてくださいと言われたので、仕方なくその日の

夕方にいつも行くクリニックに聞いてみたら、すぐにやってもらえるが

13200円。

痛い、痛すぎる。

他のクリニックで聞いてもらってからでいいよと言われて、色々調べてみたけど

そんな安いところが見当たらなかったので、13200円で受けてきました。

仕方がない、仕方がないと呪文のように自分に言い聞かせた(笑

結果は1週間後なんだけど、やばいことが判明した。

血圧が高い。

今まで気にしてこなかったが、やはり高い。

アタクシね、これは本当に言い訳なんだけど、子供の頃からガリガリで

年頃になってふっくらしたものの、病気やらなんやらでそんなに太ることもなく

血圧も低めだったので、高血圧も肥満も自分には無縁だとどこかで

思っていた節があるんだよね。

コレステロール高いし、痩せだったはずがすっかり太って・・・

でも夜勤して腹が減って、頑張って働いたからと食べたいだけ食べてさ、

旦那も母もアタクシの病弱ガリガリのイメージが

取れないので、「食べなきゃだめ」とどんどん進めてくる(笑

なんちゅー言い訳やろ(爆

やっぱりこのままじゃマズイ。

痩せるのはなかなか難しいけど、ゆるんだ体を締めたい。

どうやって・・・。

ま、まず旅行から帰ってからね。ふふ


IMG_6016
うちの食事風景をインスタにupしてみたよ。

よかったら見てねー。

みなさん、おこんばんは。

今日も良い天気でした。

我が家の枝垂れ桜も満開。
IMG_6002
もう終わりだね、また来年。



旅行前だというのに、めんぼができた。

なんてこと。

めんぼ?方言だったかな?。ものもらいか(笑
IMG_6005
IMG_6009
ファ〜〜。



一宮市は、昨日が小学校、今日が中学校の入学式でした。

中学1年生の帰り時間に遭遇したんだけど、皆すぐに1年生とわかる。

制服が体に馴染んでいないようにも見えるし、新品の白さが眩しい感じでした。

シャツとか靴下とかね、新品の白が映えていました。

すぐにくすむよね(笑

みなさん、おこんばんは。

今日は新しい職場で、書類系と今後の打ち合わせに行ってきました。

天気が良かったので歩いて行ってみました。

2キロないかも。

でもま、車で通勤する予定。

途中にね、
FullSizeRender
ヤギに会いました。

飼っている家があるんだね〜。

ちょっと羨ましい。


IMG_5981

今週末ね、天気悪いです。

愛媛県に旅行の予定です・・・。

自称晴れ女だったので、旅行中雨に降られることがあまりなかったのですが

この前の横浜は雨。

そしてまた。

今年は天気についてないのかもしれない。

みなさん、おこんばんは。

今朝、いつもの時間に旦那がゴミを持って(ゴミ出し担当)出勤していき、

15分もしないうちに帰ってきた。

今日仕事のところが急にキャンセルになったんだと。

「え?じゃ休み?」と聞くとニヤニヤしながらそうだと言う。

いや、売り上げ減って笑い事じゃないんだけど・・・(苦笑

どこか出かけようか、それとも工事を進めるかと話合った結果、

両親も誘って、岐阜県の淡墨桜を見に行ってきました。

まずはモーニング。
IMG_5956
これがコーヒー代だけのモーニングで
IMG_5957
こっちがプラス200円の卵焼きサンドイッチのモーニング。

無料と200円プラスを2つずつ注文して失敗しました。

お腹いっぱいで食べきれませんでした。ごめんなさい。


いつも行くルートは決まっていたんだけど、今日はグーグル先生に

経路を教えてもらって行ってみました。

近道、あるね。

道路が新しくできていたり、この道と決めつけているところもあるから

たまには検索してみるべきだね。

日産の純正のナビがさ、本当にひどいの。

最近はGoogleマップに頼ってる。

途中、「てんこもり」という看板が目に入って寄ってみました。

写真撮らなかったけど、ネーミングに惹かれました(笑

農産物の直売所で、美味しそうな椎茸やイチゴを買ってきました。

いちご狩りもできるようでした。

IMG_5966
まだまだ白山は真っ白。

IMG_5961
IMG_5962
平日なのに結構な人。

観光バスも何台か入っていました。

確か何度も来ているんだけど、曇天や雨上がりが多かったような・・・

晴天は久しぶり。

いいよね、花見って。

本当は、満開の桜の木の下でゴザ敷いて一杯飲みながら弁当をつつきたいところ

だけどね、なかなかできないよね(笑

久しぶりのドライブでした。

みなさん、おこんばんは。

朝、ETCがシステム障害で機能していないとニュースで知りました。

夜のニュースで、まだ復旧していないと知り驚いた。

原因がシステム改修だって。

珍しい自前エラーです。

それも日曜・・・。

嘘でもサイバー攻撃を受けたって言った方が良かったんじゃないの?って

思っちゃった(笑
IMG_5943
昨晩、双葉確保前の牢屋。うっすら汚れた2匹。



今日、イオンで
IMG_5948
マシマシを買ってみた。
IMG_5949

確かにキャベツは多かったけど、ソースの量が増えているわけではないので

なんとなくいつものより薄いような気がした。

平和な1日でした。

みなさん、おこんばんは。

今日、玄関工事が少し進みました。

夜、のんびりしているとどこかで物音が・・・

3匹が屋根裏で遊んでいました。てつ以外。

うりとみかんは餌に弱いので、チュールが入っている引き出しの音や、

皿の音を聞くだけで出てくるのですが、双葉は餌じゃ動かなくて

難儀しました。

IMG_5941
真っ黒

IMG_5942
まったく・・・



みなさん、おこんばんは。

いい天気でした〜〜。

今日は昼から、現職場の同僚たち4人で飲み会。

飲んでおしゃべりに夢中で写真なし(笑

よくしゃべった。

たぶん、もうこれで会うことはないんだろうな。

職場が変わると、なかなかね。

いい思い出になりました。



帰り、運動のために歩いて帰宅。
FullSizeRender
真清田さんで手を合わせて
IMG_5919
亀の生存確認をして
FullSizeRender
先日イマイチだった大江川の桜、今日は満開でした。

ウロウロして4キロほどのウォーキングでした。

みなさん、おこんばんは。

今日は東京に行ってきました。

先月下旬にたまたま見つけた本がありましてね、




買ってみました。

そこにはとても楽しい刺繍が載ってましてね、やってみたくなりました。

調べているうちに、作者は2年前に亡くなられていたこと、

その娘さんの主催であると思われる、作品展が開催されていることを知り

一度生で見たくて行ってきました。

一人で行くつもりでしたが、母も行くというので一緒に(笑

新横浜から総横線で自由が丘駅まで移動、そこから3分ほど歩いたところで

開催されていました。
IMG_5887
(本に掲載されているアンティークのカンタ)

狭い会場にかなりの人が見にきていて、写真を撮って少し触って帰ってきました。



横浜に戻り、高島屋のレストラン街で
IMG_5900
IMG_5901
IMG_5902

すき焼き食べた。美味しかった〜。

しかーし、たまーーにあるのですが、生卵に反応する時があるんです。

午後から反応してしまい、蕁麻疹で痒いのなんの(苦笑

今、痒み止めを飲んだけど・・・寝る前までに引くといいなぁ。

で、もう一つ。

以前から気になっていた、崎陽軒の焼売弁当を買って帰ってきた。
FullSizeRender
FullSizeRender
数回しか横浜に行ったことがなくて、その度にめちゃくちゃ売れていく弁当を

横目に、一度も食べたことがなかったのです(笑

そっか、なるほど〜、焼売だね。ふふ

みなさん、おこんばんは。

たぶん全国区だよね、殺人事件のニュース。

女子高生が殺された。

なんか聞けば聞くほど「なんで?」と思えてしまいます。

女子高生が2泊3日で出掛けていることや、

初めて会う男性宅に泊まるつもりだったのか・・・

ゲーム仲間・・・?

うーむ、分からない。



うちの可愛い娘が可愛い格好してた。
IMG_5868
IMG_5873


今日も散歩に出たのですが、途中でポツポツしてきたので

帰ってきました。

1.2キロでした(笑

みなさん、おこんばんは。

今日から4月ですなぁ。

あっっという間に過ぎて行きますね。

近くのスーパーの火曜特売に行きました。

大きいキャベツが198円だったの。

あぁ、やっとこの値段になった!と即買いした。

この冬、本当に高かった。

何もかも高くなっているけど、食品は特にもうちょっと落ち着くといいね。



夕方から散歩。

今日は浅井山公園に向かいました。

確か・・・小学校の時に歩きの遠足で行ったきり。

FullSizeRender
池がありましてね、写真右真ん中あたりに見えるかな

釣り人が結構いたの。

何が釣れるのか聞いてみたかったけど、みなさん真剣だったので

声をかけられませんでした(笑

あと写真左下石の上あたりに

FullSizeRender
ネズミ??気持ちわるっっと言いながらも見入っちゃいました(笑

ここの公園の隣に長誓寺というお寺がありまして、枝垂れ桜が有名なのですが

一度も行ったことがなかったのです。車で通り過ぎるだけで。

IMG_5847
FullSizeRender

IMG_5861

FullSizeRender
満開でした。

いい時に行けました。

このお寺の入り口に

IMG_5855
不思議な碑がありました。

東京力士霊魂之碑? ・・・謎。

6.7キロの散歩でした。




みなさん、おこんばんは。

夕方から散歩がてら花見に行ってきました。

大江川沿いの桜は古木が多く、残念な感じです。

その中でもまだ綺麗に見えるところで撮影。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
無惨に切られた枝や、苔がはびこった幹の桜ばかり。

手入れや新しい木を植樹するのは難しいのかな。

うちの市長は元尾西市の人だから、そちら方面ばかりが綺麗になっている。

これはヤキモチや(笑

FullSizeRender
今年初めてつくしも見た。

なんと12.5キロも歩いた。

ちょっと疲れた。

みなさん、おこんばんは。

木曽川堤の桜を見てきました。
FullSizeRender
FullSizeRender
ここは早咲き系が多くてほぼ満開。

ソメイヨシノはまだまだでした。
IMG_5819
ランドセルを背負ったお子達の撮影をしている人が何組かいました。

なんかいいよね、ピカピカの一年生(笑

風が強くて、ちょっと寒かったけどね。



FullSizeRender
何かを凝視する あいつ


さーて、明日から半月ほど休み。

まずは明日、換気扇の掃除でもすっかな。

みなさん、おこんばんは。

今日から花冷えが続くらしいですね。
IMG_5786
昨日、一宮市の大江川にある桜並木を車からちらっと覗いたら

2〜3分咲きくらいでした。

ottchさんの方よりも遅いです。


今日は最終日。

今日明日会えない日勤の同僚たちが、入れ替わり挨拶というかおしゃべりに

来てくれて、最後の挨拶をしました。

さーて、行ってくるかー!

みなさん、おこんばんは。

すんごい風でした。

今日、美容院に行ったんだけど、終わって外に出たらセットしてもらった髪が

一瞬で崩れました。

すぐ風呂に入るとはいえ、なんか惜しいような気がしましたよ(笑

FullSizeRender
一心不乱


アタクシね、まつ毛が短くて少ないの。

生まれつき。

若い頃から化粧方法はほぼ変わっていないもんだから、マスカラをつける

習慣がなかった(恥

何度か安いのを買ったことはあるけど、たまにつけようとすると

すでにダマ状態で使うことができないということが何度もありました。

昨年デパートで資生堂に入ったのね、確か母の付き添いで。

その時マスカラの話をしていて、営業トークにハマり買ったんです。



櫛タイプで、下手くそなアタクシでも大丈夫でした。

そろそろダマっぽくなってきたので、先日デパートに行った時に買いに行ったのよ。

若い店員さんに「これ頂戴、そろそろ無くなるから」というと、

大体が座らされるんだよね(笑

可愛いお姉さんの次の言葉が

「今日はつけていかれますか?」って。

ついてるっちゅーに、わからない?と言い返したいところをグッと堪えて

「いえ、今はいいわ」と答えてしまった。

なんだかすごい敗北感がした。

怖くて聞けなかったけど、もっとガシガシと量をつけた方がいいのかな。

チョンチョンとしかつけてないんだよね。

誰も気が付かないけど、妹は気づいてくれたの。

「お!?今日、マスカラついてるじゃん!」って。

低レベルなんだな、きっと。

年相応の化粧の仕方を教えてもらうべきだったな。

旦那には内緒だが、営業トークにハマって要らぬクリームを買って帰ってきた。

弱い、弱すぎる。

無駄遣いをやめようと決心した矢先の出来事でした。

みなさん、おこんばんは。

こちらは夕方から雨が降る予定。

愛媛はどうでしょうか。

早く雨が降るといいんだけど・・・。


FullSizeRender
地味に邪魔する クロ1


せっかく開花宣言があったというのに、寒の戻りが週末から週明けに

あるんですってね。



少し前の夜勤中に、求人情報を見てたのね。(仕事しろw)

本当はゴールデンウィーク明けくらいからボチボチとどこか探そうかと

思っていたんだけど、「どれどれ」的な気持ちで(笑

その時に目に入ったのが、我が家から車で5分・・・

かかるかかからないか場所の夜勤専従パート募集。

少し安かったけど近いのはめちゃくちゃ利点。

軽い気持ちでそのまま応募して、すぐに連絡があって面接となりました。

応募はスマホから簡単にできるんよね。便利だわ。

人事担当の男性が面接してくださいましてね、なんだか色々話しているうちに

すごい好感触。

パートじゃなくて、社員でどうですか?とお誘いをいただきまして、

ちょっと悩みました。

夜勤専従の正社員はなく、数回は日勤勤務があることと、

定年60歳なんですって。もうすぐなんですわ(笑

でもま、ありがたいお話なのでお受けすることにしました。

その面接でも1時間くらい話していましてね・・・あんな長かったのは初めて(笑

まだ今日を含めて今の所の勤務が2回あって、4月は中旬以降に数回

新しいところにバイトで入り、5月から正社員ということになりました。

何歳になっても面接って緊張するね(笑

あの日、明けで午後から面接だったんだけど昼間はまったく眠れなくて

夕飯食べたら、どーーーーっと疲れがでましたよ。




みなさん、おこんばんは。

すごい黄砂でした。

たまらんですね。

東海地方の各地で、焦げ臭いニオイがすると騒ぎがありました。

どうも、黄砂に乗って韓国の山火事のニオイが飛んできているらしい。

FullSizeRender


久しぶりに妹と休みが一緒だったので、デパートに行ってきました。

北海道物産展が始まっていて、そこのイートインで味噌ラーメンを

食べたかったんだけど混んでましてね、並ぶの嫌いだし。

IMG_5755

レストラン街で食べてみました。

IMG_5756
まぁまぁかな(笑

母も一緒に出掛けていたのですが、母の妹と約束していて別行動。

久しぶりに会う叔母に挨拶して、姉妹水入らずでどうぞと別だったのに

「何食べてる?」とlineがきて、結局隣でラーメン食べてました(笑

その後も老姉妹が服を買っているところに遭遇。

lineで友達登録すると割引があると、2人ともlineで苦戦中だったので手伝って

また別行動(笑

以前は、この二人も買い物に出かけると結構4〜5時間くらいは一緒に

食事したり買い物したりしてたのに、最近は2時間くらいで切り上げてくる。

アタクシたちもそうなるのかな(笑

みなさん、おこんばんは。

今日も暖かかったです。

しかし、すごい黄砂です。

FullSizeRender

いろいろ書こうかと思ったけど、眠くて(笑

今宵はこれにて。

みなさん、おこんばんは。

昨日もすごかったけど、黄砂が・・・すごいですね。

この時期は、目と肌が痒くて困ります。

何かに反応しているんだろうけど、痒み止めを飲むくらいしかない。



FullSizeRender
毛繕い中、黒猫はちっともピントが合いません(笑



昨日の夕方、双葉がカーテンの外側でうなり始めました。

「誰かいるの」と外を見ると、にゃんと三毛猫ちゃん。

女の子の訪問は珍しいです。

すぐに逃げてしまいましたが、今朝もご飯を食べに来ました。

FullSizeRender
かわい子ちゃん。

どこから来たのかな。


みなさん、おこんばんは。

木曽川堤

FullSizeRender
木がピンクになってきました。

枝垂れ桜はちらほらと咲いてるところもありました。

次の週末には満開近くなるのかな。





なぜか自主獄中

FullSizeRender


ゴロゴロしながら映画を。

いい映画でした。

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」

ぜひ。

みなさん、おこんばんは。

暖かいですね。
FullSizeRender
昨日、旦那が木曽川堤防を通った時、桜の蕾はまだ固そうだったと

言っておりました。

木曽川堤はここの辺りでは一番早く咲きます。

明日も通る予定だけど、1〜2日ではそんなに変わらないかな?(笑



そそ、昨日恐ろしく元気な雑草たちをやっつけました。

やらなきゃ・・・と思いながらもなかなかできなかった。

大きいのはとったけど、小さい細かいのは見なかったことにした。

あいつが一雨で、グッと大きくなるんだろうなぁ。

嫌だなぁ。

みなさん、おこんばんは。

暖かい日でしたね。

車の中は暑くて、エアコンかけましたよ。

FullSizeRender
ブーちゃん🌱


今日は休みでございました。

朝から片付けをして、ブックオフへ本を売ってきました。

査定中に店内をぐるぐるしていて、目に入ったのがサザエさん全45巻。

6000円。

査定額がそれを超えたら買おうかなと・・・グラグラしましたよ(笑

本を減らしたのに全45巻を買ったら、売った本より多くなる。

査定は8000円。

お金を受け取った後に、何かのキャンペーン中でくじを引いてと言うのね。

それも30枚。

上から30枚引くと、全部50円券。

4月7日から一括で使えるというので、サザエさん購入は延期(笑

買うか・・・悩むところ。

みなさん、おこんばんは。

死ぬほど眠い時の オレンジ
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
こうやって寝ていきます(笑

今宵はこれにて。

みなさん、おこんばんは。

朝はまだ冷えますね〜。

関東は雪が降ったんですってね。

少し前、GWくらいの気温の日もあったというのにね。

調子狂います。

寒さは今日までなのかな。
IMG_5653

背中と尻尾、重点なあたり方。



楽しく観ていたドラマ「ホットスポット」が終わってしまった。

我が家はリアルタイムではなかったので、昨日最終話を観ました。

次がないと思うと寂しい(笑

みなさん、おこんばんは。

今日はいい天気でしたね。

朝は結構冷えてたけど。



昨日、辞める話を上司にしました。

まぁさ、うだうだと何か遠回しの引き止めがありましたが、

「もう介護職をしたくないので」とトドメの嘘八百(笑

通常は2ヶ月前に退職の意思を告げる必要があると言われました。

ま、当然よね。

でも、来月から新施設へ移動が決まっているけどまだシフトが決まって

いないことや、日勤はするつもりはないことを話すと、

特例で今月いっぱいでいいと。

今月のシフトをこなして、4月に有給消化しておさらばということになりました。

いいタイミングだったと思う。

ゴールデンウィークあたりまでのんびりして、その先のことは

ゆっくり考えようかなぁ。

FullSizeRender
旦那が退社祝いって、ケーキ買ってきてくれた(笑

気持ちはスッキリよ。





みなさん、おこんばんは。

今週の前半は冷えるんだそうですね。
FullSizeRender
朝は風が冷たかった。

降る、吹く、曇 の今日は吹くですね。

桜の開花予定は、名古屋は25〜28日だそうです。

もう10日切ってますけど・・・どうなんでしょうね。


職場のゴタゴタが続いています。

ま、どこの職場にもあるよね(笑

アタクシももう辞めようかと思っているんだけど、仲の良い同僚3人も

同じ思いでいるわけ。

これはパワハラだ!と言えることもあるし(言わないけどw)、

経費削減のため、今まで3人夜勤だったのが2人夜勤になっているのだ。

看護師と介護の一人ずつ。今までは介護が2人だったんだよね。

そうなると当然、今までの倍働かなきゃいけないんだよ。

これが猛烈にきつい。

ま、そんなこんなで辞める気満々ムードなわけです。

それがさ、中の一人が「退職代行サービス」なるものを利用すると言うのだ。

なんやそれ・・・。

お金はかかるけど、嫌な上司に会わなくて済むからと言うのよ。

へーーーでした。

アタクシの頭は、昭和と平成でできているのでそういうのがあるなんて

全く知らなかった。

いやでも、2〜3万かかるのね(笑

アタクシは・・・・面と向かって言うよ。

そのお金、ちょっと惜しい。いや、かなりかな(爆

みなさん、おこんばんは。

よく降るわー、雨。
FullSizeRender

今ね、「池の水全部抜いてみた」の番組観た。

たまたま番組表を見て見つけた。

面白い。

しかし、外来種ってすごいね。



その後、同僚からline電話がきて・・・

なんと1時間20分も喋ってた。

高校生ん時以来かも、こんな長いの(笑

みなさん、おこんばんは。

職場でモヤっとする数日でした。

何か嫌なことがあったら、辞めてやる!じゃないんだけどそんな気持ちで

昨日は職場に向かったのね。

でもま、いつも通りに仕事をしてきました。

車の充電もしたかったし(交通費もらわない代わりに充電し放題になっているw)

何ヶ月かごとに米の配給があって、昨日は米の日だったから(爆

前は10キロ、昨年末辺りからは5キロ、それまで確か北陸方面の米だったのが

今回は「一宮産」と・・・一宮産が売ってるのか!?と衝撃でしたが

ま、いただけるものはいただかないとね(笑
FullSizeRender

ネトフリで、アメリカで放送されたこんまりちゃんのシリーズを見つけた。

全部観た。

片付けしなきゃ気分が盛り上がってきた。

アタクシは元々ザッパなので、片付けてもあっという間に元に戻ってしまう(笑

その度に反省し、また片付けに勤しむというのを繰り返しているのね。

維持するって難しいよね。

でもほんと、持ち物を半分くらいにしようかと考えています。

そのこんまりちゃんの観てたらさ、「ありがとう」という時に

手を合わせたり、何か儀式的な演出が・・・

違和感だったけど、内容は面白かったし勉強になった。

シーズン2もあったので観たら、それも面白かったんだけど

旦那様が出てきてて、「こんまりちゃんがときめいた人はこの人かぁ」と

少し期待外れな気持ちがありました。大きなお世話だけど(笑

ときめきって、Spark joy なんだって。

こんまりちゃんの造語かな?

↑このページのトップヘ

/* background-color */ body { background-color: #a32929; } div#container { background-color: #ffffff; }