2025年06月

みなさん、おこんばんは。

暑い。暑い。

13時からエアコンの取り付け工事でした。

いやあ、工事している人も暑いでしょう。

アタクシも暑かった(笑

4匹は2階のエアコンが効いた部屋へ。

ウタとアタクシは1階で待機。

工事前はこんなんでした。

IMG_7079
IMG_7076
IMG_7077
IMG_7080
双葉が見つからなくて、あちこち探しましたが

てつの下にいました。

意外とエアコンなしでも平気な猫たち。

アタクシはもっと死にそうな顔してたよ、たぶん。



旧室外機の上で、よくぶーちゃんが寝ていました。

怪我をしていて寝ていたり、ヨダレをたらしたりと・・・とにかく

室外機の上が汚れていましてね、忘れた頃に洗っていたんだけど

シミになっていました。

新品になった室外機を見て、ブーちゃんを思い出し・・・

元気でいるのか、それともあっちに行ってしまったのか・・・

知ることはできないけど、頭の片隅で心配しています。



今日休みだったけど、急遽夜勤になったので行ってきまーす。

みなさん、おこんばんは。

暑いですね。

昼間はデパートで涼んでいました(笑

猫たちが可哀想・・・と思うでしょう。
FullSizeRender

窓は開けっぱなしにしておいたので、一応涼しいところはあります。


夕方になり、今夜も寝苦しい思いをするのかぁと思っていましたが、

2階の2台あるエアコンが生きていました。

1台は寝室。もう10年以上は使っていないかも。

もう片方が、洗濯物部屋として使っている6畳間。

これがさ、確か結婚したときに買って団地についていたやつ。

3年しか使っていないからと2階につけてもらって、一度も使っていなかった。

結婚したのが34年前なのね。

リモコンはもうないんだけど(捨てたかもw)、大元から強制的につけてみたら

なーーーんとめっちゃ涼しい風が出てきました。

今夜は汗かかなくていい。

おやすみなさーい。

みなさん、おこんばんは。

仕事から帰ってさ、シャワーして一杯飲んでいると・・・

エアコンが効いてないねって話になって、色々リモコンを触ったり

電源を抜き差ししたりしましたが、冷風でなく扇風機状態。

うちのエアコン、買ってすぐから調子が悪くてもう何度修理依頼したやら。

毎年毎年、もう嫌・・・・。

とりあえず近くのヤマダさんのところへ。

その前にじゃぱねっとさんのサイトで見るとすごく安いのね。

しかし、山田さんで色々説明を受けると、それ相応の値段を出したほうがいいと。

背に腹は変えられない。

即決でお願いしました。

痛い出費。さんじゅうまんえーーーん(涙

明後日取り付けです。

えぇ、今地獄。

明後日まで・・・暑い、つらい。

今宵はこれにて。


みなさん、おこんばんは。

こ、これは・・・・もしや・・・

梅雨明けですか?(笑

めげない2匹。

FullSizeRender

昨日のニュースで、北海道でバイカルハナウドが生えていると流れた。

世界で最も危険な植物だとか・・・。

パイロンで囲って人が近づかないようにしていたようだけど、さっさと抜いたほうが

ほうがいいんじゃないの??と思って見ておりました。

あんなに花が咲いてるのに・・・呑気だよね(笑




みなさん、おこんばんは。

天気予報では午後から雨だったのね。

でも怪しい雲行きだったので、立体駐車場のあるスーパーへ。

コーヒー飲んだり、プラプラしていると激しい雷雨。

建物内にいてあまり分からなかったんだけど、店内アナウンスで

エスカレーターの下りだけ止めると流れてきた。

妹からも雨がすごいからゆっくり帰ってきたほうがいいとlineが入った。
IMG_7039
こんなの初めて見ました。

被害はなかったけど、本当にこんなんばっかりですね。


FullSizeRender
明日からはまた暑いのかな。

は〜〜たまらんね。

みなさん、おこんばんは。

ジメジメですね。

家の中ではエアコンつけっぱなしですが、冷房にしたり除湿にしたり

温度下げたり上げたり・・・・自動にすりゃいいんだけど、つい。

せっかちだ。

FullSizeRender

昨日、スーパーで食パンを買ったのね。

近くで試供品を配っていて、手を出してもらってきました。
FullSizeRender
カゴの中にはフジパンが入っていたけど、ヤマザキさんがくれました。

パンの試供品は初めてもらったなぁ。




みなさん、おこんばんは。

今日もよく降りました。

日中、

IMG_7027
3匹とくっつき、隣で

FullSizeRender
みかんが寝ていて、

FullSizeRender
牢屋でウタ。

扉は開けっぱなしになっているので、自主的です。

5匹いるなぁと幸せ気分。

黒のレギンスをはいていたので、双葉がどうなっているか分からないですね。

横になったまま撮っているので、かなり歪んでる。

冬には5匹団子になるだろうか。



今日、米を買った。

もうちょっと安くなるかなぁと待っていましたが、米櫃が空っぽになったから

仕方なく。

10キロで富山県産のコシヒカリが9400円くらいだった。

5キロにしようかと思ったけど、かなり割高だった。

いやねぇ、いろんなものが高くなっちゃって・・・。




みなさん、おこんばんは。

今日から梅雨空が続くようですね。

今日の降り方は、スコールのようでした。

雷をともなってドサーーーッと降って、上がる。

怖いくらいでした。

そういえば、ウタは雷を怖がりませんでした。

FullSizeRender
昨年は咲かなかった ハスが咲きました。

どうも1輪しかないようですけど・・・咲けば嬉しい(笑

IMG_7009


今週は珍しく3連勤。

さぁて、頑張って働くかぁ。


みなさん、おこんばんは。

今日は隣の市に

IMG_6990
たい平さんと宮治さんに会いに行ってきました。
IMG_6992
少し雨に降られたのと、駐車場に困ったこと以外は楽しかったです(笑



こんな楽しい気持ちだったのに、米軍がイランの核施設を攻撃したと

ニュースが流れて・・・

気持ちがグッと下がる。

嫌ですね。

誰もが戦争なんてしたくないよね。

どうして無くならないんだろう。


FullSizeRender

にゃー

みなさん、おこんばんは。

仕事が終わってから、母と旦那の3人で買い物に行き、

帰ってから横になっていたんだけど、夕方まで寝ていました。

いつも1〜2時間寝るくらいなんだけど、今日は起きられなかった。

用事もないから寝てりゃいいんだけどね(笑

ちょっと疲れていたのかな。

IMG_6972
キャットタワーの中のてつにピントを合わせようと、何枚か撮ったんだけど

IMG_6977
なぜか真ん中から外れた写真ばかり。

やっぱり疲れてるんだ(笑

今宵はこれにて。

みなさん、おこんばんは。

「昨日より低め」と何度も天気予報で聞いていました。

今日も暑い。

消えていた梅雨前線も復活して、来週はまた雨が続くようですね。

ギランギランの酷暑日よりましかぁ。
FullSizeRender
ずっと2階にいた双葉。

1階はウタがいるもんだから、ご飯とトレイ以外は2階にいましたが

暑すぎてたまらんかったみたい(笑

アタクシの股ぐらがちょうど良いらしい。

双葉が枕にしている綿毛布の中身はうり。ふふ

みなさん、おこんばんは。

みなさん、溶けてませんか?

危ない暑さです。

まだ暑さに慣れていないせいか、熱中症で救急搬送された方が多かったらしい。

気をつけないといけませんね。

FullSizeRender
ウタはあちこちで寝ています。

この猛暑を乗り切るだけの体力はなかったのかもしれない。

抗生剤を飲んでいるせいか、オシッコの回数も減り、オシッコの時に

鳴くこともなくなりました。

これで落ち着くといいなぁ。


みなさん、おこんばんは。

今日も暑かったですね。

梅雨前線ってまた復活するのかな?



昨年、シャラの木を買った。

確か、白いシャラの木よりも丈夫だよと聞いて、ピンクシャラを買ったのね。

IMG_6859
元気に育って根も順調に張ったらしく、たくさんの蕾がつきました。

そして、今咲いています。

IMG_6857
白い・・・。

これ、ピンクシャラじゃないね(苦笑

白も可愛いんだけど、ピンクと思って買ったからなんだかがっかり。

今更文句も言えないよね(笑

みなさん、おこんばんは。

今日は母と2人で、デパートで遊んできました。

暑い時はデパートに限ります(笑

父の日のプレゼントは、まず母に聞きます。

何がほしい?と。

何が買い替え時期なのかを聞くんですわ。

今年は帽子だそうで。

ちょっと遅れましたが、今日買って渡しました。

あと、少し前に自分の茶碗を割ってしまったので買ったのね。

多分、旦那の茶碗の2.5倍くらいの値段(爆

割らないように気をつけよーっと。
FullSizeRender
しかし、暑い。暑すぎませんか?



みなさん、おこんばんは。

暑い。

明日の最高気温は35度になるとか・・・。

なんでしょうね、梅雨前線が消えたと天気予報で言っていましたよ。

エアコン、24時間つけっぱなしが始まりました(苦笑

これから長い暑い夏が始まりますね。

こまめに水分補給して、美味しいものいっぱい食べてがんばりましょう(笑



今日のウタは

IMG_6928
どこにいるかは、みかんが教えてくれます。

目線の先には
FullSizeRender
IMG_6932
そんな狭いところに(笑


みなさん、おこんばんは。

ムシムシですな。

たまらんです。

今日は仕事なのですが、汗が止まらんかも(苦笑

さて、ウタは順調に冒険を楽しんでいます。
FullSizeRender
うちの先住三毛さんと記念撮影。

仲良くなるわけでもないんですけどね。

FullSizeRender
ウタのゲージ内のカリカリと、皆が食べるものと同じカリカリを置いてるんですけど、

あっちの方が美味しいらしい。

ウタのいぬ間に、ちゃっかりみかん。



そうそう、はやり目が流行っているそうです。

流行性結膜炎 だそうです。

手洗いとか気をつけているつもりでも、意外と目とか鼻とか口って

触ってるんですよね(笑

気をつけましょう。

みなさん、おこんばんは。

よく降りますね。
FullSizeRender
寒い??


朝から壁紙を貼っておりました。

なぜって、前回足りんかったんです(笑

で、追加注文して、今回もちょっと足りませんでした。

だから、余分に頼んだ方がいいって・・・言ったはずなんですよ。

ま、作業員の責任で、これをあまりグチグチ言っても何も始まらないので

ここで吐き出すだけで終わり(笑
IMG_6892
IMG_6893
コンセントも2箇所増設。

赤いラインはレーザー墨出し器。

まだまだかかる(笑

みなさん、おこんばんは。

一昨日からウタをゲージから出す時間を設けていますが、やはり今日は3日目

なので、窮屈なゲージはもう嫌なんだって(笑

ウタは家の中でも網戸に登っちゃうので、窓を閉めている時に開放していました。

IMG_6873

IMG_6887
IMG_6876
先住猫のシャーシャー攻撃もなんのその。

マイペースにいろんなところを探検して、ずっと住んでいたような顔してます(笑


みなさん、おこんばんは。

今日は晴れましたね。

今日はお休みします。

みなさん、おこんばんは。

今日もよく降りますね。
FullSizeRender
今朝のウタ散歩。

一枚しかないのに、ひどいピンボケですみません(笑

今日はキャットウォークを歩いてみましたよ。

でもまだ、他の猫たちは「シャーシャー」言ってます。



また現金ばら撒きの話が出ていますね。

選挙前の目玉だそうで。

バカにしてる。

ってか、議員ってバカ?

みなさん、おこんばんは。

よく降りますなぁ。

梅雨だから仕方がないと分かっていても、うっとおしいですね。

蒸し暑くないだけまだマシか。

今日は整形外科の受診日でした。

CRP 0.03!  絶好調です。

もうずっと絶好調なので、次回はまた3ヶ月後ですが、

血液検査をしないことになりました。

もう年1回くらいにしようって。

なんか・・・ちょっと・・・感慨深いものがありました(笑

血液検査と受診は切り離せないものだと思っていましたから。

あぁ嬉しい。お財布にもやさしくなるね。ふふふ

FullSizeRender
昨日、ウタがあの場所から落ちました。

真剣に寝過ぎ(爆

みなさん、おこんばんは。

いい天気の朝でした。

水やりはやらなくていいかなぁと思っていたところに、晴天。

急いで水やりしました。


昨日、無事に車検が終わりました。

どっかの液を変えたり、なんやかんやと67000円。

重量税はかからないそうです。ラッキーラッキー。

車を引き取りに行った時、担当の営業マンがいなくて、別の人が

対応してくれたのね。

話の流れで自動車税のことになって、自動車税の支払いは終わっているか聞かれた。

え?払ってないんだけど・・・・。

と話すと、それはまずいってことになったわけ。

でもさ、今の車を買ってから、支払いの紙が郵送で来ないから払ってないのね。

そんなことを話すと、来てないのはおかしいとか言われちまって・・・・。

うちの夫婦、強気で言われるとアタフタしてちょっと冷や汗が出てきてさ(爆

もう一度小声で、「リーフ買ってから、一度も払ってないんだわね」って言うと

「あ、リーフでしたか!」って。

愛知県は5年免除だそうだ。営業マンの勘違いだった。

なんか変な汗かいたよ(笑

リモコンの電池、1つ無料で替えてくれたから許したる(爆

IMG_6822

ウタは元気です。

抗生剤の薬は液体なんだけど、それはもう不味そうな臭い。

レトルトやチュールの上にかけても、ちゃんと完食してくれます。

「あんた、偉いね。」

どの子だったか忘れちゃったけど、薬のところだけ綺麗に残した子もいましたから

かなり優秀です(笑

昨日、ゲージから出してみました。

ゆっくりと部屋内を探検し、音とか気配だったかな・・・

少しパニクったので終了。

今朝も少しだけ、部屋内探検。

毎日少しずつ時間を多くしていこうと思っています。


今週も始まりました。

明日くらいには梅雨入りかな。

さーて、仕事行ってきます。


みなさん、おこんばんは。

今朝も早くから作業を始めました。

今日は壁紙貼り。

そら、作業員が一番大変ですが、助手も色々とやることがある。

午前のお茶休憩、昼食休憩、作業員に手厚い施しをしていました。

壁紙が足りない!?というちょっと事件もありましたが、まぁなんとか

仕事は終わりました(笑

車検が終わるのが17時半だったので、1時間ほど出来上がった玄関先で

ゴロンと横になり、綺麗になった天井と壁を見て満足していました(笑

糊があちこちについた作業服でディーラーへ行き、そのまま近くの

吉野家で
IMG_6814
牛丼をかき込んできました(笑

何年振りに入ったのかなぁ・・・

内装が変わっていて、スーパーのフードコートみたいになっていた。

昔のU字のカウンターの方が好きだなぁ。



くたびれた・・・。

今日の写真はなぜか牛丼だけ(笑

みなさん、おこんばんは。

今日は暑くなるとわかっていたので、朝の早くから作業を始めました。


IMG_6775
IMG_6774
昨日までに旦那が天井のパテ埋めを完了してくれていたので

IMG_6779
IMG_6778
養生して、ペンキを塗りました。

完成の写真なし(笑

今日は本当に忙しくて、10時30分に車検のためディーラーに

行かなきゃいけなくて、それまでに終わらせて、シャワーして支度しての

大急ぎ(笑

その後ゆっくりすればいいのに、旦那が「追いかけようか!」と言うの。

ぢつは今日、御神木奉迎祭があったのです。
FullSizeRender
夕方から真清田神社なんだから、別に昼間追っかける必要はなかったんだけど

代車の軽自動車であの日程を見ながらあちこち回ったのですが会えませんでした(笑

で、結局夕方に真清田神社まで出かけました。

次は20年後だから、もう見られないかもしれないしね〜と母と3人で。
IMG_6806
IMG_6807
IMG_6808

動画をupしたのですが、よかったらインスタの方で見てくださいまし。

立派な御柱です。




明日も朝から作業予定。

みなさん、おこんばんは。

仕事が終わってから、ウタのウンコとオシッコを持って獣医さんへ。

ウンコには変な虫がいなかった。

やはりオシッコに難あり。

抗生剤を1週間分もらって帰ってきました。

ホッとしたような、そうでないような(笑

あと、実家のくうが使っていたオムツの残りを獣医さんに寄付してきた。

FullSizeRender
ちょっと不貞腐れてるあいつ。




こんなことを公表したところで、何も変わらないんだけど・・・

アタクシは面倒臭がりなんですわ。

なんでも雑だし。

丁寧にしなきゃと思っても、長続きしない(笑

これが生活にも仕事にも出てしまうからタチが悪い。

反省することが多い。

明日の朝から玄関の作業をするんだけど、なんでも丁寧にする旦那の

邪魔しないようにしよう(苦笑

名前決まりました。

ウタ です。

FullSizeRender

IMG_6745
ウタちゃん


よろしゅう。



みなさん、おこんばんは。

いい天気です。

こんな日は家でのんびりしたいところですが、今日は仕事。

この週末は休みで、車検と天井色塗りなど、いろいろ予定しています。

さて、ミケさんですが


FullSizeRender
FullSizeRender
めちゃくちゃお利口さんです。

もりもり食べて、ぐっすり寝て、いいうんちもして問題なさそう。

明日、検便、検尿をして問題なければ、ゲージから出そうかなぁ。


みなさん、おこんばんは。

三毛ちゃん、2日目。

FullSizeRender
こんな狭いところに閉じ込められているというに、めちゃくちゃお利口さんで

IMG_6711
くつろいでおります(笑

本当に野良だったのか謎ですが、

「うちに入ったら2度と外には出られないよ」と

3回説明してから捕獲したので・・・まぁいいでしょう(笑

双葉は全拒否です。
FullSizeRender
2階から降りてきません(苦笑

降りてきたと思ったら、あのへっぴりで近づいて、また急いで2階へ。

慣れるのにどれくらいかかるかわからないけど、まだ2日目だしね。

気長に待ちます。

名前、まだ悩んでいるのね。

Hじじさんがカラフルと言ってくれたので、おフランス語で

Chloé クロエ

カラフルにしようかと。

呼びにくいというクレームが出ていますけど(笑


みなさん、おこんばんは。

明けで寝ておりました。

1時ごろだったかなぁ、ガコンガコンと大きな音がして覗くと

FullSizeRender
網戸に登るおてんば娘。

この後、またチュールを食べさせたら、雨だったからか外で

にゃーにゃー鳴いて動かないの。

少し時間を置いたんだけど、また網戸登って(苦笑

長いこと、なでなでしてたのね。

夫が帰ってきて、夫にも同じようにめちゃくちゃ甘えん坊で。

お世話になっている獣医さんが明日お休みなので、夫と連れていきました。

ノミや耳ダニはなさそう。

レボリューションをしてもらって帰ってきました。

FullSizeRender
FullSizeRender
ずっと鳴いてる。

近づくと甘える(笑

家の中の猫たちは、覗き込んではシャーシャー言ってます。

さて、どうなることやら(笑

今ね、名前を考え中。

ちなみに、三毛ちゃんは女の子で3.2キロ。

歯の感じだと、3歳超えてるかも・・・ということでした。

あと、獣医に連れて行った時に、キャリーケースにペットシーツを敷いたのね。

そこにおしっこしちゃってて、血尿が出ていたんですわ。

もしかすると、膀胱炎かもしれないらしい。

今のところ、食欲もあって元気だし、ケージの中のトイレで用も足せた。

今まで逃げまくっていた子が急にフレンドリーになってびっくりしているんだけど

もしかして、助けて欲しかったのかな。


IMG_6694
IMG_6696
IMG_6695

みなさん、おこんばんは。

朝、5時に目が覚めて、カーテンを開けるとちょうどミケちゃんが

ご飯食べに歩いてきました。

皿の中が空っぽだったので、急いで山盛りにすると

「にゃー」と挨拶をしてがっつき始めました。
FullSizeRender

これはチャンス!と、アタクシも急いでチュールを持ってきて

ミケちゃんの皿に入れると、「ウニャウニャウニャ(うめー)」と(笑

ついでに触ってみた。

なでなでしても逃げなかった。

直後には顎下も触らせてくれました。

「うちの子になりませんか?」と聞いてみましたが、返事することなく

パトロールに戻っていきました。

もうちょっとチュールの魔力が必要かもね(笑

みなさん、おこんばんは。

風が強かったけど、思わぬいい天気でした。

イクラちゃんの声優さんが降板したんですって。

もう随分入れ替わりがあったと思うんだけど、降板と聞くと寂しいですね。

FullSizeRender
でーーん

すごい貫禄(笑

↑このページのトップヘ

/* background-color */ body { background-color: #a32929; } div#container { background-color: #ffffff; }