2025年03月
花見
最終
敗北
みなさん、おこんばんは。
すんごい風でした。
今日、美容院に行ったんだけど、終わって外に出たらセットしてもらった髪が
一瞬で崩れました。
すぐ風呂に入るとはいえ、なんか惜しいような気がしましたよ(笑

一心不乱
アタクシね、まつ毛が短くて少ないの。
生まれつき。
若い頃から化粧方法はほぼ変わっていないもんだから、マスカラをつける
習慣がなかった(恥
何度か安いのを買ったことはあるけど、たまにつけようとすると
すでにダマ状態で使うことができないということが何度もありました。
昨年デパートで資生堂に入ったのね、確か母の付き添いで。
その時マスカラの話をしていて、営業トークにハマり買ったんです。
櫛タイプで、下手くそなアタクシでも大丈夫でした。
そろそろダマっぽくなってきたので、先日デパートに行った時に買いに行ったのよ。
若い店員さんに「これ頂戴、そろそろ無くなるから」というと、
大体が座らされるんだよね(笑
可愛いお姉さんの次の言葉が
「今日はつけていかれますか?」って。
ついてるっちゅーに、わからない?と言い返したいところをグッと堪えて
「いえ、今はいいわ」と答えてしまった。
なんだかすごい敗北感がした。
怖くて聞けなかったけど、もっとガシガシと量をつけた方がいいのかな。
チョンチョンとしかつけてないんだよね。
誰も気が付かないけど、妹は気づいてくれたの。
「お!?今日、マスカラついてるじゃん!」って。
低レベルなんだな、きっと。
年相応の化粧の仕方を教えてもらうべきだったな。
旦那には内緒だが、営業トークにハマって要らぬクリームを買って帰ってきた。
弱い、弱すぎる。
無駄遣いをやめようと決心した矢先の出来事でした。
すんごい風でした。
今日、美容院に行ったんだけど、終わって外に出たらセットしてもらった髪が
一瞬で崩れました。
すぐ風呂に入るとはいえ、なんか惜しいような気がしましたよ(笑

一心不乱
アタクシね、まつ毛が短くて少ないの。
生まれつき。
若い頃から化粧方法はほぼ変わっていないもんだから、マスカラをつける
習慣がなかった(恥
何度か安いのを買ったことはあるけど、たまにつけようとすると
すでにダマ状態で使うことができないということが何度もありました。
昨年デパートで資生堂に入ったのね、確か母の付き添いで。
その時マスカラの話をしていて、営業トークにハマり買ったんです。
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
2024-07-01
櫛タイプで、下手くそなアタクシでも大丈夫でした。
そろそろダマっぽくなってきたので、先日デパートに行った時に買いに行ったのよ。
若い店員さんに「これ頂戴、そろそろ無くなるから」というと、
大体が座らされるんだよね(笑
可愛いお姉さんの次の言葉が
「今日はつけていかれますか?」って。
ついてるっちゅーに、わからない?と言い返したいところをグッと堪えて
「いえ、今はいいわ」と答えてしまった。
なんだかすごい敗北感がした。
怖くて聞けなかったけど、もっとガシガシと量をつけた方がいいのかな。
チョンチョンとしかつけてないんだよね。
誰も気が付かないけど、妹は気づいてくれたの。
「お!?今日、マスカラついてるじゃん!」って。
低レベルなんだな、きっと。
年相応の化粧の仕方を教えてもらうべきだったな。
旦那には内緒だが、営業トークにハマって要らぬクリームを買って帰ってきた。
弱い、弱すぎる。
無駄遣いをやめようと決心した矢先の出来事でした。
縁とタイミング
みなさん、おこんばんは。
こちらは夕方から雨が降る予定。
愛媛はどうでしょうか。
早く雨が降るといいんだけど・・・。

地味に邪魔する クロ1
せっかく開花宣言があったというのに、寒の戻りが週末から週明けに
あるんですってね。
少し前の夜勤中に、求人情報を見てたのね。(仕事しろw)
本当はゴールデンウィーク明けくらいからボチボチとどこか探そうかと
思っていたんだけど、「どれどれ」的な気持ちで(笑
その時に目に入ったのが、我が家から車で5分・・・
かかるかかからないか場所の夜勤専従パート募集。
少し安かったけど近いのはめちゃくちゃ利点。
軽い気持ちでそのまま応募して、すぐに連絡があって面接となりました。
応募はスマホから簡単にできるんよね。便利だわ。
人事担当の男性が面接してくださいましてね、なんだか色々話しているうちに
すごい好感触。
パートじゃなくて、社員でどうですか?とお誘いをいただきまして、
ちょっと悩みました。
夜勤専従の正社員はなく、数回は日勤勤務があることと、
定年60歳なんですって。もうすぐなんですわ(笑
でもま、ありがたいお話なのでお受けすることにしました。
その面接でも1時間くらい話していましてね・・・あんな長かったのは初めて(笑
まだ今日を含めて今の所の勤務が2回あって、4月は中旬以降に数回
新しいところにバイトで入り、5月から正社員ということになりました。
何歳になっても面接って緊張するね(笑
あの日、明けで午後から面接だったんだけど昼間はまったく眠れなくて
夕飯食べたら、どーーーーっと疲れがでましたよ。
こちらは夕方から雨が降る予定。
愛媛はどうでしょうか。
早く雨が降るといいんだけど・・・。

地味に邪魔する クロ1
せっかく開花宣言があったというのに、寒の戻りが週末から週明けに
あるんですってね。
少し前の夜勤中に、求人情報を見てたのね。(仕事しろw)
本当はゴールデンウィーク明けくらいからボチボチとどこか探そうかと
思っていたんだけど、「どれどれ」的な気持ちで(笑
その時に目に入ったのが、我が家から車で5分・・・
かかるかかからないか場所の夜勤専従パート募集。
少し安かったけど近いのはめちゃくちゃ利点。
軽い気持ちでそのまま応募して、すぐに連絡があって面接となりました。
応募はスマホから簡単にできるんよね。便利だわ。
人事担当の男性が面接してくださいましてね、なんだか色々話しているうちに
すごい好感触。
パートじゃなくて、社員でどうですか?とお誘いをいただきまして、
ちょっと悩みました。
夜勤専従の正社員はなく、数回は日勤勤務があることと、
定年60歳なんですって。もうすぐなんですわ(笑
でもま、ありがたいお話なのでお受けすることにしました。
その面接でも1時間くらい話していましてね・・・あんな長かったのは初めて(笑
まだ今日を含めて今の所の勤務が2回あって、4月は中旬以降に数回
新しいところにバイトで入り、5月から正社員ということになりました。
何歳になっても面接って緊張するね(笑
あの日、明けで午後から面接だったんだけど昼間はまったく眠れなくて
夕飯食べたら、どーーーーっと疲れがでましたよ。
姉妹で
みなさん、おこんばんは。
すごい黄砂でした。
たまらんですね。
東海地方の各地で、焦げ臭いニオイがすると騒ぎがありました。
どうも、黄砂に乗って韓国の山火事のニオイが飛んできているらしい。

久しぶりに妹と休みが一緒だったので、デパートに行ってきました。
北海道物産展が始まっていて、そこのイートインで味噌ラーメンを
食べたかったんだけど混んでましてね、並ぶの嫌いだし。

レストラン街で食べてみました。

まぁまぁかな(笑
母も一緒に出掛けていたのですが、母の妹と約束していて別行動。
久しぶりに会う叔母に挨拶して、姉妹水入らずでどうぞと別だったのに
「何食べてる?」とlineがきて、結局隣でラーメン食べてました(笑
その後も老姉妹が服を買っているところに遭遇。
lineで友達登録すると割引があると、2人ともlineで苦戦中だったので手伝って
また別行動(笑
以前は、この二人も買い物に出かけると結構4〜5時間くらいは一緒に
食事したり買い物したりしてたのに、最近は2時間くらいで切り上げてくる。
アタクシたちもそうなるのかな(笑
すごい黄砂でした。
たまらんですね。
東海地方の各地で、焦げ臭いニオイがすると騒ぎがありました。
どうも、黄砂に乗って韓国の山火事のニオイが飛んできているらしい。

久しぶりに妹と休みが一緒だったので、デパートに行ってきました。
北海道物産展が始まっていて、そこのイートインで味噌ラーメンを
食べたかったんだけど混んでましてね、並ぶの嫌いだし。

レストラン街で食べてみました。

まぁまぁかな(笑
母も一緒に出掛けていたのですが、母の妹と約束していて別行動。
久しぶりに会う叔母に挨拶して、姉妹水入らずでどうぞと別だったのに
「何食べてる?」とlineがきて、結局隣でラーメン食べてました(笑
その後も老姉妹が服を買っているところに遭遇。
lineで友達登録すると割引があると、2人ともlineで苦戦中だったので手伝って
また別行動(笑
以前は、この二人も買い物に出かけると結構4〜5時間くらいは一緒に
食事したり買い物したりしてたのに、最近は2時間くらいで切り上げてくる。
アタクシたちもそうなるのかな(笑
ねむーーーーい
黄砂
うっすらピンク
固そ
本末転倒
ねむ
今日が最後?
退職祝い
みなさん、おこんばんは。
今日はいい天気でしたね。
朝は結構冷えてたけど。
昨日、辞める話を上司にしました。
まぁさ、うだうだと何か遠回しの引き止めがありましたが、
「もう介護職をしたくないので」とトドメの嘘八百(笑
通常は2ヶ月前に退職の意思を告げる必要があると言われました。
ま、当然よね。
でも、来月から新施設へ移動が決まっているけどまだシフトが決まって
いないことや、日勤はするつもりはないことを話すと、
特例で今月いっぱいでいいと。
今月のシフトをこなして、4月に有給消化しておさらばということになりました。
いいタイミングだったと思う。
ゴールデンウィークあたりまでのんびりして、その先のことは
ゆっくり考えようかなぁ。

旦那が退社祝いって、ケーキ買ってきてくれた(笑
気持ちはスッキリよ。
今日はいい天気でしたね。
朝は結構冷えてたけど。
昨日、辞める話を上司にしました。
まぁさ、うだうだと何か遠回しの引き止めがありましたが、
「もう介護職をしたくないので」とトドメの嘘八百(笑
通常は2ヶ月前に退職の意思を告げる必要があると言われました。
ま、当然よね。
でも、来月から新施設へ移動が決まっているけどまだシフトが決まって
いないことや、日勤はするつもりはないことを話すと、
特例で今月いっぱいでいいと。
今月のシフトをこなして、4月に有給消化しておさらばということになりました。
いいタイミングだったと思う。
ゴールデンウィークあたりまでのんびりして、その先のことは
ゆっくり考えようかなぁ。

旦那が退社祝いって、ケーキ買ってきてくれた(笑
気持ちはスッキリよ。
代行
みなさん、おこんばんは。
今週の前半は冷えるんだそうですね。

朝は風が冷たかった。
降る、吹く、曇 の今日は吹くですね。
桜の開花予定は、名古屋は25〜28日だそうです。
もう10日切ってますけど・・・どうなんでしょうね。
職場のゴタゴタが続いています。
ま、どこの職場にもあるよね(笑
アタクシももう辞めようかと思っているんだけど、仲の良い同僚3人も
同じ思いでいるわけ。
これはパワハラだ!と言えることもあるし(言わないけどw)、
経費削減のため、今まで3人夜勤だったのが2人夜勤になっているのだ。
看護師と介護の一人ずつ。今までは介護が2人だったんだよね。
そうなると当然、今までの倍働かなきゃいけないんだよ。
これが猛烈にきつい。
ま、そんなこんなで辞める気満々ムードなわけです。
それがさ、中の一人が「退職代行サービス」なるものを利用すると言うのだ。
なんやそれ・・・。
お金はかかるけど、嫌な上司に会わなくて済むからと言うのよ。
へーーーでした。
アタクシの頭は、昭和と平成でできているのでそういうのがあるなんて
全く知らなかった。
いやでも、2〜3万かかるのね(笑
アタクシは・・・・面と向かって言うよ。
そのお金、ちょっと惜しい。いや、かなりかな(爆
今週の前半は冷えるんだそうですね。

朝は風が冷たかった。
降る、吹く、曇 の今日は吹くですね。
桜の開花予定は、名古屋は25〜28日だそうです。
もう10日切ってますけど・・・どうなんでしょうね。
職場のゴタゴタが続いています。
ま、どこの職場にもあるよね(笑
アタクシももう辞めようかと思っているんだけど、仲の良い同僚3人も
同じ思いでいるわけ。
これはパワハラだ!と言えることもあるし(言わないけどw)、
経費削減のため、今まで3人夜勤だったのが2人夜勤になっているのだ。
看護師と介護の一人ずつ。今までは介護が2人だったんだよね。
そうなると当然、今までの倍働かなきゃいけないんだよ。
これが猛烈にきつい。
ま、そんなこんなで辞める気満々ムードなわけです。
それがさ、中の一人が「退職代行サービス」なるものを利用すると言うのだ。
なんやそれ・・・。
お金はかかるけど、嫌な上司に会わなくて済むからと言うのよ。
へーーーでした。
アタクシの頭は、昭和と平成でできているのでそういうのがあるなんて
全く知らなかった。
いやでも、2〜3万かかるのね(笑
アタクシは・・・・面と向かって言うよ。
そのお金、ちょっと惜しい。いや、かなりかな(爆
何十年ぶり?
Spark joy
みなさん、おこんばんは。
職場でモヤっとする数日でした。
何か嫌なことがあったら、辞めてやる!じゃないんだけどそんな気持ちで
昨日は職場に向かったのね。
でもま、いつも通りに仕事をしてきました。
車の充電もしたかったし(交通費もらわない代わりに充電し放題になっているw)
何ヶ月かごとに米の配給があって、昨日は米の日だったから(爆
前は10キロ、昨年末辺りからは5キロ、それまで確か北陸方面の米だったのが
今回は「一宮産」と・・・一宮産が売ってるのか!?と衝撃でしたが
ま、いただけるものはいただかないとね(笑

ネトフリで、アメリカで放送されたこんまりちゃんのシリーズを見つけた。
全部観た。
片付けしなきゃ気分が盛り上がってきた。
アタクシは元々ザッパなので、片付けてもあっという間に元に戻ってしまう(笑
その度に反省し、また片付けに勤しむというのを繰り返しているのね。
維持するって難しいよね。
でもほんと、持ち物を半分くらいにしようかと考えています。
そのこんまりちゃんの観てたらさ、「ありがとう」という時に
手を合わせたり、何か儀式的な演出が・・・
違和感だったけど、内容は面白かったし勉強になった。
シーズン2もあったので観たら、それも面白かったんだけど
旦那様が出てきてて、「こんまりちゃんがときめいた人はこの人かぁ」と
少し期待外れな気持ちがありました。大きなお世話だけど(笑
ときめきって、Spark joy なんだって。
こんまりちゃんの造語かな?
職場でモヤっとする数日でした。
何か嫌なことがあったら、辞めてやる!じゃないんだけどそんな気持ちで
昨日は職場に向かったのね。
でもま、いつも通りに仕事をしてきました。
車の充電もしたかったし(交通費もらわない代わりに充電し放題になっているw)
何ヶ月かごとに米の配給があって、昨日は米の日だったから(爆
前は10キロ、昨年末辺りからは5キロ、それまで確か北陸方面の米だったのが
今回は「一宮産」と・・・一宮産が売ってるのか!?と衝撃でしたが
ま、いただけるものはいただかないとね(笑

ネトフリで、アメリカで放送されたこんまりちゃんのシリーズを見つけた。
全部観た。
片付けしなきゃ気分が盛り上がってきた。
アタクシは元々ザッパなので、片付けてもあっという間に元に戻ってしまう(笑
その度に反省し、また片付けに勤しむというのを繰り返しているのね。
維持するって難しいよね。
でもほんと、持ち物を半分くらいにしようかと考えています。
そのこんまりちゃんの観てたらさ、「ありがとう」という時に
手を合わせたり、何か儀式的な演出が・・・
違和感だったけど、内容は面白かったし勉強になった。
シーズン2もあったので観たら、それも面白かったんだけど
旦那様が出てきてて、「こんまりちゃんがときめいた人はこの人かぁ」と
少し期待外れな気持ちがありました。大きなお世話だけど(笑
ときめきって、Spark joy なんだって。
こんまりちゃんの造語かな?
お休み
みなさん、おこんばんは。
今日はお休みします。
Hじじさん、レスいただいたのに消してごめんね🙏
今日はお休みします。
Hじじさん、レスいただいたのに消してごめんね🙏
おそーい
だらんだらん
絶好調
タイヤ交換
激おこ
ピンボケ
こもる
みなさん、おこんばんは。
今日も風が強くて寒かったですね。

休みだったから草むしりでもしようと思っていたけど、寒かったので
やめてしまった。
ま、また来週だな。
昨日の話・・・
その人に出会ったのは二十年以上前。
よく行く中華料理屋さんにお勤めしていて、時々見かけていたのね。
記憶力抜群で、メモなしでうちの一家で行った時のバラバラのオーダーを
覚えててさ、うちの一家には彼女は有名人でした。
昨年1月、今の職場に変わった時彼女がいたのです。
彼女もアタクシどものことを覚えてくれていて・・・そんな
割と古い知り合いでもありました。
でね、本当にたまにしか一緒に仕事にはいることがなかったんだけど、
周りの評判が猛烈に悪いんですわ。
あまりにも悪いもんだから、アタクシもどこかで嫌っていた。
そもそも中国人アレルギーみたいなところもあって余計だったかもしれない。
ここ半年くらい、月に2〜3回一緒に仕事になることが多くてね、
周りの評判に振り回されていたことが分かりました。
彼女の仕事はとても丁寧で上手。
たぶん、職場の誰よりも上手だとアタクシは感じます。
でも、人は誰しも、サボる時も間違えることもぼんやりすることも
あるんだけど、ただそこに人種差別的な考えで猛烈に批判されるということが
起きていたのです。
彼女は日本語は上手だけどカタコトのところもあるし、文章の全てが
わかるわけではなかったのです。
「さっき送りの時に言ってたよね?」ということが何度もあったの。
クセの強い字を読解することや、略語、専門用語や、聞き取れないことなどが
あることがなんとなくわかった。
彼女は知らないとか分からないとかは言わないので、
「こういうふうに変わったんだよ」と毎回言うようにしたのね。
正直な話、アタクシどもの仕事は、毎回同じということがほとんどなくて
仕事の前に何が変わったか、結構チェックが必要なんですわ。
他の夜勤者にそういう説明をしてくれる人が全くいなかったみたいで、
めちゃくちゃ感謝してくれてるの。
それがさ、彼女のミスをすごい勢いで怒るナースと同僚がいるんですわ。
ナースに関しては、怒る、命令する、パシリに使うの。
同僚もそうだけどそこまで怒る内容じゃないし、人のミスをいつまでも
ぐちぐち言うくせに、自分のミスのオンパレードは無かったかのような
振る舞い。
アタクシは中国人は嫌いだけど、彼女のことは好き。
すごく一生懸命だし、頭がいいし、確かにちょっと図々しところもあるけど
そこは彼女の味みたいなところ。
彼女が今まで日本人にされてきた嫌がらせの数々を聞いて
「日本人のことが嫌いになっちゃうね」と言ったら、
「大丈夫、猫好さんみたいな人もいるから」と。
そんなこと言われても嬉しくなくて、なんだか悲しい恥ずかしい
気持ちになった。
特にアタクシたちの仕事は、人を扱う(こういう言い方はよくないかも)仕事。
人の尊厳とか、その人の思いを尊重することを最初に教わるのです。
なのにも関わらず・・・。
楽しかったけど、そんな複雑な気持ちを感じた日でした。
今日も風が強くて寒かったですね。

休みだったから草むしりでもしようと思っていたけど、寒かったので
やめてしまった。
ま、また来週だな。
昨日の話・・・
その人に出会ったのは二十年以上前。
よく行く中華料理屋さんにお勤めしていて、時々見かけていたのね。
記憶力抜群で、メモなしでうちの一家で行った時のバラバラのオーダーを
覚えててさ、うちの一家には彼女は有名人でした。
昨年1月、今の職場に変わった時彼女がいたのです。
彼女もアタクシどものことを覚えてくれていて・・・そんな
割と古い知り合いでもありました。
でね、本当にたまにしか一緒に仕事にはいることがなかったんだけど、
周りの評判が猛烈に悪いんですわ。
あまりにも悪いもんだから、アタクシもどこかで嫌っていた。
そもそも中国人アレルギーみたいなところもあって余計だったかもしれない。
ここ半年くらい、月に2〜3回一緒に仕事になることが多くてね、
周りの評判に振り回されていたことが分かりました。
彼女の仕事はとても丁寧で上手。
たぶん、職場の誰よりも上手だとアタクシは感じます。
でも、人は誰しも、サボる時も間違えることもぼんやりすることも
あるんだけど、ただそこに人種差別的な考えで猛烈に批判されるということが
起きていたのです。
彼女は日本語は上手だけどカタコトのところもあるし、文章の全てが
わかるわけではなかったのです。
「さっき送りの時に言ってたよね?」ということが何度もあったの。
クセの強い字を読解することや、略語、専門用語や、聞き取れないことなどが
あることがなんとなくわかった。
彼女は知らないとか分からないとかは言わないので、
「こういうふうに変わったんだよ」と毎回言うようにしたのね。
正直な話、アタクシどもの仕事は、毎回同じということがほとんどなくて
仕事の前に何が変わったか、結構チェックが必要なんですわ。
他の夜勤者にそういう説明をしてくれる人が全くいなかったみたいで、
めちゃくちゃ感謝してくれてるの。
それがさ、彼女のミスをすごい勢いで怒るナースと同僚がいるんですわ。
ナースに関しては、怒る、命令する、パシリに使うの。
同僚もそうだけどそこまで怒る内容じゃないし、人のミスをいつまでも
ぐちぐち言うくせに、自分のミスのオンパレードは無かったかのような
振る舞い。
アタクシは中国人は嫌いだけど、彼女のことは好き。
すごく一生懸命だし、頭がいいし、確かにちょっと図々しところもあるけど
そこは彼女の味みたいなところ。
彼女が今まで日本人にされてきた嫌がらせの数々を聞いて
「日本人のことが嫌いになっちゃうね」と言ったら、
「大丈夫、猫好さんみたいな人もいるから」と。
そんなこと言われても嬉しくなくて、なんだか悲しい恥ずかしい
気持ちになった。
特にアタクシたちの仕事は、人を扱う(こういう言い方はよくないかも)仕事。
人の尊厳とか、その人の思いを尊重することを最初に教わるのです。
なのにも関わらず・・・。
楽しかったけど、そんな複雑な気持ちを感じた日でした。
満腹
みなさん、おこんばんは。
強風の1日でした。

鉢植えのキンカンに鳥・・・キーキー鳴くのはなんだっけ・・・
ムク?がちょいちょい来てましてね、猫たちがこっそり狙っています。
捕まえることはできないけど、本能が(爆
今日は明けだったのね。
この夜勤で一緒だった中国出身の同僚が、ずっと前からランチに行こうと
誘ってくれていまして・・・。
ご馳走すると言ってくれていたのですが、別に奢ってもらう必要はないので
やんわり逃げていたのね(笑
で、今朝も「明日がいいか、来週がいいか、それとも今日にするか」と。
あまりにも誘いが激しいので、奢るとかじゃなくて割り勘なら行くと
今日行ってきました。



おしゃべりに夢中になって、あとご飯ものやデザートがあったけど
撮るの忘れた。
楽しかったけど、色々複雑な気持ちになる話も多くて・・・。
この話はまた明日にしようかな、長くなりそうだから(笑
お腹いっぱいで、結局ご馳走になって帰ってきました。ふふ
強風の1日でした。

鉢植えのキンカンに鳥・・・キーキー鳴くのはなんだっけ・・・
ムク?がちょいちょい来てましてね、猫たちがこっそり狙っています。
捕まえることはできないけど、本能が(爆
今日は明けだったのね。
この夜勤で一緒だった中国出身の同僚が、ずっと前からランチに行こうと
誘ってくれていまして・・・。
ご馳走すると言ってくれていたのですが、別に奢ってもらう必要はないので
やんわり逃げていたのね(笑
で、今朝も「明日がいいか、来週がいいか、それとも今日にするか」と。
あまりにも誘いが激しいので、奢るとかじゃなくて割り勘なら行くと
今日行ってきました。



おしゃべりに夢中になって、あとご飯ものやデザートがあったけど
撮るの忘れた。
楽しかったけど、色々複雑な気持ちになる話も多くて・・・。
この話はまた明日にしようかな、長くなりそうだから(笑
お腹いっぱいで、結局ご馳走になって帰ってきました。ふふ
ウニ
みなさん、おこんばんは。
今日も雨でした。
よく降ります。
ずっとまとまった雨がなかったので、恵みの雨です。
天気が上がったら、いろんな花も咲くけど雑草との戦いも始まるね。

久しぶりの4団子。ちょっと離れ気味だけど(笑
旦那がたまーーーに、仕事先で頂き物をしてくるのね。
ほとんどが、飲み物だったりお菓子だったり。
ご厚意なのでありがたくいただきますが、持ち帰って来ずに
その場でとか帰り道とかに食べればいいのに、持ち帰ってくるんです。
昨日は冷凍ピザと冷凍ウニを持ち帰ってきた。
さすがにこれは途中では食べられないけど(笑
お客さんはお爺さんだったようで、「兄ちゃんは酒飲むか?」と
聞かれて飲むと答えると、冷凍だけの大きめ冷凍庫から
それを出してくれたんですって。
ピザはともかく、ウニは・・・スーパーのお寿司パックの中に入っている
あまり美味しくないウニしか食べたことがないんです(笑
冷凍ウニってどうやって食べるの?と、ググると海水程度の塩水に入れて
解凍するといいと書いてあった。

食べてみると・・・これは美味しいんだと思う。
2口食べたら、もう十分(笑
あんまり好きじゃないんだろうね。

ピザはめちゃくちゃ美味しかった。
いやぁ珍しいものをいただきました(笑
今日も雨でした。
よく降ります。
ずっとまとまった雨がなかったので、恵みの雨です。
天気が上がったら、いろんな花も咲くけど雑草との戦いも始まるね。

久しぶりの4団子。ちょっと離れ気味だけど(笑
旦那がたまーーーに、仕事先で頂き物をしてくるのね。
ほとんどが、飲み物だったりお菓子だったり。
ご厚意なのでありがたくいただきますが、持ち帰って来ずに
その場でとか帰り道とかに食べればいいのに、持ち帰ってくるんです。
昨日は冷凍ピザと冷凍ウニを持ち帰ってきた。
さすがにこれは途中では食べられないけど(笑
お客さんはお爺さんだったようで、「兄ちゃんは酒飲むか?」と
聞かれて飲むと答えると、冷凍だけの大きめ冷凍庫から
それを出してくれたんですって。
ピザはともかく、ウニは・・・スーパーのお寿司パックの中に入っている
あまり美味しくないウニしか食べたことがないんです(笑
冷凍ウニってどうやって食べるの?と、ググると海水程度の塩水に入れて
解凍するといいと書いてあった。

食べてみると・・・これは美味しいんだと思う。
2口食べたら、もう十分(笑
あんまり好きじゃないんだろうね。

ピザはめちゃくちゃ美味しかった。
いやぁ珍しいものをいただきました(笑
寒いね
みなさん、おこんばんは。
久しぶりの仕事から戻って、ようやく横になろうかとベッドに行くと
やられていました。
もしかして・・・と思って、臭いをクンクンすると、
黒1が勘付いて、2階へ逃げていくんです(苦笑
ま、一応追っかけ回して威嚇するんです。
怒ってるんだぞアピールね。
そうすると、しばらく姿を見せないの。
今日は寒かったらしくて、

そーーーっと戻ってきて、体を温めていました(笑
まったく・・・後ろ姿、可愛いし。困ったもんです。
4月から今の職場から、別の職場に移動になるのね。
新しい施設が4月にオープンになって、そちらへの移動。
7kmほどあったけど、4kmになるの。
メリットばかりじゃないけど、ちょっとバタバタしそうな感じです。
久しぶりの仕事から戻って、ようやく横になろうかとベッドに行くと
やられていました。
もしかして・・・と思って、臭いをクンクンすると、
黒1が勘付いて、2階へ逃げていくんです(苦笑
ま、一応追っかけ回して威嚇するんです。
怒ってるんだぞアピールね。
そうすると、しばらく姿を見せないの。
今日は寒かったらしくて、

そーーーっと戻ってきて、体を温めていました(笑
まったく・・・後ろ姿、可愛いし。困ったもんです。
4月から今の職場から、別の職場に移動になるのね。
新しい施設が4月にオープンになって、そちらへの移動。
7kmほどあったけど、4kmになるの。
メリットばかりじゃないけど、ちょっとバタバタしそうな感じです。
雨
鹿と酒と
みなさん、おこんばんは。
昨日父からの情報で、岐阜駅の広場で鹿を食べるイベントがやってると
聞いたのね。(父は多分ぎふ競輪にいったんだと思う)
で、調べてみると、昨日今日で「鹿と酒と2025」というイベントでした。
暇だから旦那と2人で行ってきました。

テーブルも空いていたので、早速いろいろ買ってみました。







初めて鹿を食べました。
一番美味しかったのは、1枚目の鹿のステーキ。
ソーセージとか串焼きとか焼きそばとかどて煮とか・・・
なんかたくさん食べました。
筋っぽいイメージだったけど、どれも柔らかくて美味しかった。
ほろ酔い、お腹いっぱいになって、帰ろうと思っていましたが、
岐阜市に自動運転バスが走っているのです。
以前、岐阜高島屋(昨年閉店)の前で見かけたことがあって、
一度乗ってみたいと思っていたので乗ってみることに。




ぐるっと1周してきました。40分くらいかかったかな。
最高時速は19kmだそうです。
中にお兄さんがゲームのコントローラーみたいなのを持っていましてね
何の操作か聞くと、ほとんど自動だけど路上駐車車両を避けるために
コントローラーで操作してるんですって。
無料でございました。
一宮に戻り、運動不足のために歩いて帰宅。
途中、真清田神社で初詣(笑

笛と太鼓の音が聞こえてきて

三八稲荷社旧初午大祭 ですって。
初めて知りました。
あぁ終わっちゃった、5連休(笑
楽しかった。
昨日父からの情報で、岐阜駅の広場で鹿を食べるイベントがやってると
聞いたのね。(父は多分ぎふ競輪にいったんだと思う)
で、調べてみると、昨日今日で「鹿と酒と2025」というイベントでした。
暇だから旦那と2人で行ってきました。

テーブルも空いていたので、早速いろいろ買ってみました。







初めて鹿を食べました。
一番美味しかったのは、1枚目の鹿のステーキ。
ソーセージとか串焼きとか焼きそばとかどて煮とか・・・
なんかたくさん食べました。
筋っぽいイメージだったけど、どれも柔らかくて美味しかった。
ほろ酔い、お腹いっぱいになって、帰ろうと思っていましたが、
岐阜市に自動運転バスが走っているのです。
以前、岐阜高島屋(昨年閉店)の前で見かけたことがあって、
一度乗ってみたいと思っていたので乗ってみることに。




ぐるっと1周してきました。40分くらいかかったかな。
最高時速は19kmだそうです。
中にお兄さんがゲームのコントローラーみたいなのを持っていましてね
何の操作か聞くと、ほとんど自動だけど路上駐車車両を避けるために
コントローラーで操作してるんですって。
無料でございました。
一宮に戻り、運動不足のために歩いて帰宅。
途中、真清田神社で初詣(笑

笛と太鼓の音が聞こえてきて

三八稲荷社旧初午大祭 ですって。
初めて知りました。
あぁ終わっちゃった、5連休(笑
楽しかった。