2024年11月29日 陽性!? みなさん、おこんばんは。昨日夕食時に、妹から電話がかかってきた。今クリニックからの帰りで、コロナ陽性で、パパやババに電話してるんだけど誰も出ないと。で、頼まれたのは、玄関に消毒とプラ手を置いて欲しいというもの。急いで実家に向かいました。消毒とプラ手、ティッシュ、ゴミ袋を玄関に起き、風呂に入っていたパパと食事の支度をしていた母に説明し、あちこちの取っ手を消毒して帰ってきました。来週末に旅行の予定なの・・・誰にもうつらないといいんだけど。こればっかりはね、仕方ないね。ゴロゴロ てつ
2024年11月28日 病気自慢 みなさん、おこんばんは。今日は仕事が終わってから、健康診断がありました。夏の時はすべての職員が対象なので職場に検診車が来ていたのですが、今回は夜勤者だけなので、近くの病院での検診でした。そこは大昔、友人や祖母が入院していたことがあり、見舞いには行ったことがあったけど自分が受けるのは初めて。ボタンや金属のない服装で行ったのに、ロッカーに案内され検査着に着替えることに。め、めんどくせぇ・・・・と思いながらも、従うしかありません(笑検診ばかりしているフロアで、かなりの人数が受けていました。あちこちで呼ばれ、順繰りに検査を受ける。最後に問診がありました。アタクシね、今まで会社の健康診断で、病歴をあまり詳しく話していない。問診票にはきちんと書いておくのですが、どの先生も見ちゃいないのよ(笑聞かれないから言わなかった。今日の先生は、最初に「大きな手術や輸血などをしましたか?」と聞いてきた。一瞬、適当に交わそうかと思ったけど、大腸全摘だけ言ってみた。どういう病気で、どうして全摘になったのか聞いてくる。仕方なく話した。人工肛門?とか、質問が続き、つい脊椎炎の話にもつれこみ、輸血も何度かしたし、手術も多分全身麻酔で13回ほどしたと自慢してしまった。自慢かな?自慢やね、病気自慢(爆色々話をして、「そりゃ大変だったね。今はお腹は大丈夫なの?」と。「大丈夫」とニヤリと笑って、聴診器やら目やら首やらを触診して終わりました。検査結果は3週間後だそうだ。3週間待たずに分かったのは、ちょっと縮んでちょっと肥えた(苦笑それぞれな感じのお猫様たち。
2024年11月27日 心配 みなさん、おこんばんは。昨晩、激しい雨でした。風も強かった。この時期の強風だと北側の窓が濡れるのですが、昨晩は東側も濡れていました。南側は無事だったので、猫餌も濡れなかった。雨が強かったので、外猫2匹とも姿を見せなかったけど、今朝は暗いうちから待っていました。大丈夫だとは思うけど、姿を見ないと心配します。猫の性。ついニオイを嗅いでしまう(笑そうだ、昨晩、能登でまた大きな地震がありました。こちらも震度2だったようですが、気がつきませんでした。12月に石川県に旅行に行く予定があるのです。ちょっと心配。
2024年11月26日 ドロドロ みなさん、おこんばんは。今日は整形外科の受診日でした。今日に限って雨!今日も絶好調でした。ちょっと、いやかなり血液ドロドロですが、炎症反応が正常値なのでヨシとします(笑明後日、健康診断(苦笑光っている うり。
2024年11月25日 ねえさんの怒り みなさん、おこんばんは。3連休が終わって、今日から3連勤です。間に整形の受診があって、健康診断もある。なんだか忙しい・・・ような気がする(笑貫禄ねえさん。昨日、家の中と外の猫のご飯が済んだ時のこと。まだ外にチーがいたので、窓を開けて家の中に入っておいでと説得していました。両前足はかけてくれるんです、窓枠に。アタクシには警戒するんだけど、猫には少し気を許すようでみかんが最初に鼻先をくっつけて挨拶して、その次にてつが挨拶した。中の猫が外に飛び出さないように、片前足を掴んでいます。で、チーが両前足に続き、片方の後ろ足をかけた時でした。奥の方にいたねえさんが、突然唸り声と共に窓まで走ってきてチーの頭に一発猫パンチを喰らわせ、奥に戻っていきました。チーも怖かったようで、窓から離れてしまいました。もうちょっとだったのに。「ごめんね、ねえさん怖かったね・・・」とチーに同情。なかなかうなくいかないです。
2024年11月24日 チーがブー みなさん、おこんばんは。今日もいい天気でした。北風が冷たくなってきましたね。毎朝晩、チーとブーがご飯を食べにきている。酷暑を乗り切るために、カリカリの上にレトルトを半分ずつ与えていたのですが、寒くなってもそれは続いている。カリカリだけ皿に盛ると、レトルトを上にのせるまで待っているからだ。美味しい方をくれと言わんばかり。まぁそんなこんなで続けているんだけど、この前、チーとブーが並んでいる時に気がついたのですがチーがブーより大きくなりました。多分、1.5倍はある。小さいからチーと呼んでいたけど・・・チーがブーで、ブーがチーになっちゃった(笑
2024年11月23日 ディグダ みなさん、おこんばんは。今日もいい天気でしたね。旦那が風邪気味で、せっかくの休みなのに工事進まず。買い物に行ってからダラダラしておりました。イチョウが綺麗でしたよ。そして、先週買えなかったディグダ。ディグダは丸かった(笑
2024年11月22日 クーポン みなさん、おこんばんは。今日は母と二人で、ちょっと遠くのイオンへ。ブラックフライデーのイベントが始まっていたのと、今日は画工が休みのところが多かったらしく、家族連れでごった返しておりました。アタクシも初めて入る洋服屋でブラウスを購入。食品売り場でも、あちこちクーポンが出ていて大した買い物していないのに割引がありました。最初から引いといてくれ!と・・・思いませんか?うれしいけど(笑アタクシは久しぶりに今日から週末の3連休。気持ちがダラダラ。猫は高尚な生き物だから何かの上に乗っていたい。
2024年11月21日 寂しい みなさん、おこんばんは。昨日仕事中に、火野正平さんが亡くなったと聞いた。ここ1〜2年ほど、こころ旅を観なくなってしまったけど大好きな番組でした。アタクシも「下り坂最高!」って言いながら、自転車に乗っていました。アタクシが子供の頃、どうしてこの人がモテるのかという疑問を持っていました(笑とても失礼な言い方だけど、背が高いわけじゃないし、とびきりハンサムでもないし・・・。でも、こころ旅の火野さんは、なんか人懐っこい感じで憎めない。やさしい雰囲気がしていて、ちょっとだけモテていた理由がわかったような気がしました。4月からこころ旅を休んでおられたのですね。本当に残念で寂しい。お尻にくっつく黒
2024年11月20日 真っ暗はだめ みなさん、おこんばんは。急に寒くなりました。楽しみにしてたものの、つい首をすくめます(笑昨日の話なのですが、仕事が終わってから母も一緒にクリニック受診の予約をしてあったので、実家まで車で迎えに寄りました。いつもは外に出ていないのに、外で待っていた。向かってくる母の歩き方の様子がおかしいの。どうしたのか聞くと、夜中にトイレへ行くときに転んだというの。起立性のめまいなのか血圧が下がるのか原因はわからないんですけど、たまにあって、確か数回目。立てて収納してある掃除機に倒れ込み、胸と脇腹をぶつけたらしい。予約してあったのは内科だったけど、事情を説明して見てもらうと骨には異常ないということで、痛み止めをもらってきました。話をよくよく聞くと、いつも真っ暗の中をトイレに向かうんですと。そりゃそれが原因の一つだと説教(笑照明をつけて一呼吸、立ち上がって一呼吸、動き始めを慎重にしてトイレから立ち上がる時に一呼吸、そうやって自分で癖をつけていくように話すと、反省していましたよ。高齢者の事故現場で、一番多いのは自宅。家の中なのです。母もそうだけど、自分もすぐにその仲間入りになるので気をつけなきゃね。
2024年11月19日 ちょっと寂しい みなさん、おこんばんは。仕事が終わってからモーニング中にあぁ、そうなんだ〜。前回の朝ドラからフォローしておりました。upから2分後に見つけた・・・なぜかちょっと寂しい気持ち(爆一昨日の侵入場所から、もう1匹のシマシマ。板を入れたので、惨事は起きないはず(笑
2024年11月18日 まっくろくろすけ みなさん、おこんばんは。今日はいい天気でしたね。夏物に薄い羽織ものでずっと過ごしてきたけど、そろそろもうちょっと厚めのものも必要になってきそうですね。フリース系を引っ張り出して洗いました。我が家の玄関工事、構想からほぼ一年ほど立ちましたが、まだまだ玄関タイルを貼っただけという状態。こんなに時間が経つと、どんどん計画が変わってくるんですわ。やるつもりのなかった天井もちょっと外してみたり、階段の壁も触る計画なんぞなかったというのに・・・。色々、取っ払ってしまいました。で、昨日の夕方、事件が起きたのです。土間の工事の時は、猫が出てこないように部屋に閉じ込めていたのですが、壁は大丈夫だろうと、フリーにしてあったのです。「あーー、やばい、やばいぞ!」と旦那が大きな声を出すので驚いて駆けつけると(いらぬ柱でも切って、天井が落ちてきたかと思ったw)誰かわからないけど、猫が天井に上がっていく影が見えたというのです。リビングに戻ると、いないのは うり。食いしん坊だからチュールで釣ったんだけど、これがなかなか来ない。猫じゃらしも使って見たけど、降りてくる様子もなく・・・。少しの間ほっといたら、ニャーニャー鳴き始めて降りれないと訴えておりました。最終的には、多少の補助で飛び降りてきました。すぐにとっ捕まえて、風呂に監禁。旦那がシャワーするときについでに洗ってもらいましたよ。色があんなだから分からないけど、真っ黒な水が流れていきました(笑動画はこちら
2024年11月17日 草取り みなさん、おこんばんは。今日は朝一で食品の買い出しに行き、その後は草取りと冬の花を植えました。昼過ぎまでやってて、疲労困憊(笑多分1ヶ月以上、やらなきゃ・・・と思いつつ今日になりました。やっと一つ済んでやれやれ。みかんとみかんチューハイ(笑みかんジュースだった。そうそう草むしり中に、昨日練習していたのが飛んでいました。手を止めて見ましたが、曇り空で残念な感じでした。それなのに、旦那が仕事中で見た写真が青空。心掛けのせいやろか(爆
2024年11月16日 パックリ ピカチュウ みなさん、おこんばんは。仕事が終わってから、イオンへ。毎回このパターンの時は腹ペコ状態なので、一番にフードコートへ向かう。今日はスガキヤのラーメンを食べた。(写真ないけど)食べ終わってぼんやり周りを眺めていたら、ミスドに行列ができていた。いつもそんなに並んでいたっけ・・・と、見つめていたらこれのポスターが目に入った。ピカチュウとポケモンボールは、以前にも見かけたことがあるんだけどディグダ(モグラのキャラクター)は初めて見た。赤いのや黄色いのより、ディグダは美味そう。買ってみることに。店頭にディグダがなかったので店員さんに聞くと、売り切れで午後にもう一度売り出すというのよ。そんなに待てないので、2つ買ってみました。まぁ、普通にミスドのドーナツ(笑ちょっと残酷よね(笑明日は岐阜基地で航空祭がある。今年はブルーインパルスは来ないけど何かが練習していましたよ。明日・・・天気どうだろうね。
2024年11月15日 冬用スリッパ みなさん、おこんばんは。昨日出かけた時、長袖のTシャツに首元が寒そうに見えたのでスカーフを巻いてちょうどいいくらいだった。まだまだ暖かい。来週からようやくこの時期の気温になっていくと聞いた。羽織るものを出しておかなきゃね。この前の休日の時、デパートの靴売り場で可愛いスリッパを見つけた。ウールでできていて、色も形も可愛い。ジーーーーっと見つめていると、めちゃくちゃ優しい顔をした男性店員さんが声をかけてきた。よかったら履いてみませんか?って。いつも買う気のないものは試さない。しかし、店員さんの笑顔につい甘えて履いてみた。なんだか気持ちいいかも・・・。思い切って買ってしまった。割引があっても1万超えちゃった。メンズもあるとその時聞いたので、誕生日のプレゼントに買おうかなぁと帰りにネット検索していると、ネットの方が安い・・・。少し後悔しつつも、旦那のは半額で手に入れた(笑さぁこい、冬(笑名前を呼んだら、この不満そうな顔(笑でも好き(爆
2024年11月14日 食った食った みなさん、おこんばんは。今日は仕事から戻って、急いで横になって休憩して午後から元同僚とご飯に行ってきました。一宮駅のほぼ前に、昼から夜までやっている居酒屋?がありましてね初めて入ってみました。まだいろいろ食べたはずなのに、写真はこれだけだった(笑さ、また頑張るか。
2024年11月12日 美術館暗い みなさん、おこんばんは。今日は旦那が早く帰ってきたので、愛知県美術館へ。相国寺展を観てきました。前売りでチケットを買ってありましてね、買ったのはいいけどなかなか行けなくて今日になりました。もうね、当たり前なんだけど美術館は暗いわぁ。若い時は気にならなかったんだけど、暗い上に劣化で茶けってて見にくいのなんの(苦笑やだわ〜老眼。食事をして、帰りにケーキを買って帰ってきました。今日は旦那の誕生日でございました。小さい小さいケーキなんだけど、ろうそくをつけてくださるというのよ。1セット(5本)もらいました。小っ恥ずかしかった。で、最初1本で十分と思って立てたら、「線香みたい」というので5本立てたのよ。センスない立て方だと文句言いやがった。誕生日だから許してやる。
2024年11月10日 目地終了 みなさん、おこんばんは。今日は昨日の続き、目地埋めをしました。目地専用のセメントを練って埋め込むという地味な作業。工事前目地終了アタクシは大量に余ったセメントを練って、あちこち草が生えて困るところにペタペタしていました。疲れた。
2024年11月09日 勘違い みなさん、おこんばんは。仕事から帰って、例のを始めました。下地のセメントを練って・・・そりゃね、youtubeさんとこで勉強させてもらってるんだけど綺麗で早いプロの動画ばっかり見てるもんだから、アタクシどももひょいひょいっとできるような気になっていましたが、大変でした(笑明日は目地を埋めます。今宵はこれにて。
2024年11月08日 バケモノ みなさん、おこんばんは。今朝は冷えました。昨晩ストーブを設置し、今朝少しの時間つけてみました。あちこち片付いていなくて失礼。もう冬は来ないんじゃないかと勝手に思っていましたよ(笑ま、ガスや電気代が高いから助かったけどね。今月は3連勤が2回あって、今日が1回目の最終日。やはり疲れが蓄積されるような気がします。しかし、夜勤組ってのはバケモノ級にタフな人が多く、ダブルワークトリプルワークなんて当たり前の人が多いんですよ。今日は明けで、夜はまた別のことろの入りなんて人ばかり。いつ寝るんだろう。やっぱりバケモノ(爆
2024年11月07日 さむーー みなさん、おこんばんは。寒いんですけどー!仕事が終わって外に出た時に、「寒っ」って声を出してしまいました。アタクシ、まだ半袖着てたんです(笑最近は、アタクシが明けで、妹が遅番のときに一緒に買い物に行きます。実家に迎えに行ったら、母と妹がモコモコのフリース着ていて笑いました。えーそんなに寒い?って思いましたが、やはり寒かったです。明日の朝はもっと冷えるらしい。スーパーへの道中、見慣れない飛行機が何機か飛んでいました。もうすぐ航空祭でもあるのかなぁ〜と話していたら、帰りにブルーインパルスらしき戦闘機が3機見えたのです。まだ駐車場だったので、「写真、写真」とカメラを起動して運転席から助手席方向にカメラを向けたんですわ。「そんなに妹を撮りたいのかい?」と顔の横に手のひら広げて邪魔しやがった。「ばか、邪魔だ邪魔!」なんて言ってる間に視界からいなくなりました。岐阜基地の航空祭は11月17日だそうです。
2024年11月06日 流行語 みなさん、おこんばんは。今日から気温が下がってくるとか・・・一応、数日前にストーブを出してきてくれました。ビニールがかかったままだけど(笑いつでもこい!って感じです。昨日、2024流行語候補が並んでいました。知らない言葉も多かった。ノミネートの中でアタクシのチョイスは・はて?・令和の米騒動・ブリンバンバンボーンです。虎ちゃんのドラマが面白かったこと、どこのスーパーにも米が並んでいない異様な状況見てゾッとしたこと、どこ行ってもブリンバンバン・・・って流れてきて、耳についたこと。そんなところです(笑何が選ばれるのかな。おしりポンポン中。
2024年11月05日 やられた みなさん、おこんばんは。昨日、オーダーしてあったカーテンが来ました。すぐに箱から開けずに置いてありました。今日明けで色々終わった後、カーテンをかけてみました。うんうん、いい。いいよね、新しいのは(笑でさ、やっと横になろうとした時に臭いがしたの。やっちまった。やられちまった。すぐに逃げて行きましたが、追っかけて檻へ(笑
2024年11月03日 重労働 みなさん、おこんばんは。朝から作業開始。多分8時半くらいだったかな。アタクシが外でバサモルを作り、旦那が敷き詰めて平らにするという作業。砂18キロを9袋買ってありました。一袋ずつセメントと混ぜ合わせ、せっせと運ぶというのがアタクシの仕事。これが結構な重労働でさ、途中水分補給するくらいで大した休憩もなく9袋終わったのが13時過ぎ。足りないので、一人で買い出し(笑道中にたこ焼き屋があるんだけど、営業しているところをあまりみたことがないところがやっていたので、帰り道に買ってきました。たこ焼き久しぶりです〜、美味しかった。熱々じゃないからバクバク食べて、また作業。終わったのが16時半。疲れました〜。次は来週の予定。
2024年11月02日 くらい みなさん、おこんばんは。いやぁよく降りました。一日中薄暗くて嫌ですね。138タワーの上の方が霞んでいました(写真は車中から)。さて、明日は作業をする予定。今宵はこれにて。
2024年11月01日 イマイチ みなさん、おこんばんは。いやぁ、11月だって。今年ももう終わりますね(笑帰宅してからのお楽しみ。冷蔵庫の奥の方にあった、そういえば買ったかも・・・・賞味期限の切れた酢豚。アタクシがいない時の夜に食べてみ、と買ったものだけど奥の方で死んでいました。でも食べます。味はまぁまぁ、しかし肉がイマイチ。確か200円くらいだったような・・・もうちょっとしたのかな。金額なりか。賞味期限過ぎてたからか?(謎