みなさん、おこんばんは。
そっか、今日は祝日なんだね。
夫もアタクシも仕事なので、すっかり忘れていました。

そういえば、先週の話なのですが、我が家で母とお茶をしていた時に
インターホンが鳴った。
荷物が届く予定もなかったけど、出てみると
エホバの商人?聖人? でした。
珍しいです。
すぐにお断りしてインターホンを切ってしまったけど、
どう?コロナ以前はいろんな宗教の勧誘があったけど、コロナ以後は
初めてじゃないかなぁ。
母とそんな話をしていて、
「久しぶりだね〜、いらんけど。」と挨拶すりゃよかったかなと大笑い。
この時代になっても、やはり宗教に熱心な方がいるんですね。
一軒一軒歩くって・・・ねぇ。
時間が有り余ってもやらんな(爆
そっか、今日は祝日なんだね。
夫もアタクシも仕事なので、すっかり忘れていました。

そういえば、先週の話なのですが、我が家で母とお茶をしていた時に
インターホンが鳴った。
荷物が届く予定もなかったけど、出てみると
エホバの商人?聖人? でした。
珍しいです。
すぐにお断りしてインターホンを切ってしまったけど、
どう?コロナ以前はいろんな宗教の勧誘があったけど、コロナ以後は
初めてじゃないかなぁ。
母とそんな話をしていて、
「久しぶりだね〜、いらんけど。」と挨拶すりゃよかったかなと大笑い。
この時代になっても、やはり宗教に熱心な方がいるんですね。
一軒一軒歩くって・・・ねぇ。
時間が有り余ってもやらんな(爆
コメント
コメント一覧 (6)
うちにも最近来ましたが、、「無用です」とお断り
中年女性2人組、、たまに子供ずれだったりします。
二世になるのかな、、、
輸血もさせないって、あれでしょう
ふたばさん、ポカポカで眠たそう、、
はる
が
しました
暖かい陽気でまったりはいいですね。
そういえばエホバの証人って昔戸建ての時、来たことがあった。
また駅前で布教用の小雑誌を掲げて立っていたけど、最近見ないような。
ということは、布教という営業を再開したのでしょうか。
興味ないと面倒だけです。あれでどれくらい信者を得ることができるのでしょうね。
現在はマンション暮らしで、飛び込み営業業者は来ないので煩わしくなく安心かな。
はる
が
しました
うっかり玄関を開けてしまい、入り込まれたことがあります。
いらないと言っても、何やら怪しい本を並べてうんちくの嵐。
根負けして1冊だけ買ったのだけど、
そのあとも執拗に訪問してきたっけ。
しばらくの間、居留守を使ってひっそりと過ごしていたなあ(笑)
私も仕事でした。
家に帰って、来るはずの郵便が届いてなくて
「え~っ!」と叫んだけど、そうだ、祝日だった(笑)
はる
が
しました