みなさん、おこんばんは。
IMG_1286
相変わらずスーパーはすごい人でした。

我が家の前の国道は、交通量が少ないです。

そんな中、アタクシは昼に母と2人でタンメンを食べてきました。
FullSizeRender
昨晩は旦那と2人でウナギ食った。
FullSizeRender
どこのお店も恐ろしく空いています。

コロナも怖いが、この景気の冷え込みが恐ろしい。

そして、明らかに体を動かす時間が少なくて、食べる量がちょっと増えた。

こちらも恐ろしい。


国から現金給付があったらどうする?

アンケートの結果では、食費にまわすが50%、遊興費30%、

貯蓄20%なんだって。

食費に回す人だって、このお金があってもなくてもどこからか食費に

充てるわけだから、70%の人が貯蓄と考えていいんじゃないだろうか。

こんなんで回るか?経済。

ちなみにアタクシも食うか貯蓄かなぁ、金額によるけど(笑