みなさん、おこんばんは。
スーパーまでの運転中、他所のお宅の大きい木蓮の白い花が満開でした。
あぁ、綺麗。
もうそんな季節なんだなぁ・・・とシミジミ思いました。
いや、待てよ。今年は早いんでしたね(笑
自粛して家に閉じこもっていると、知らぬ間に春が過ぎていきそうです。
昨日のアベそーりのオリンピックは中止しないという話に何か釈然としない感じ。
今までにないことが世界規模で起きているわけだから、1年でも
2年でも延期したいということを言葉にした方がよかったんじゃないかねぇ。
日本はこれだけ抑えられているとかっていうアピールなんだろうけど
海外からのお客さんだって選手だって不安だろうし、迎える側も不安だよね。
感染者と接触したくないのは、どちらの立場でも同じように思うことだから。
モリもアベも、自分の任期中、自分が生きている間にやりたいってだけだよね。
傲慢爺にしか思えないなぁ。えぇ、超・超個人的意見ですけど。
さて、今日はマスクなんぞを作っておりました。
10日ほど前に1つ作って、マスク不足の職場で使っていましたが、
今日、もう2枚作りました。

(丸ゴムもガーゼも入手困難なので、ヘアゴムと手持ちの布で)
家にマスクはある。どうかな・・・あと30枚ほどはあるのかな。
それを職場で使ってもいいけど、皆が手作りマスクをしている中、
使い捨てマスクは使いづらいという状況なのです。(自前でも)
できれば、裁縫はしたくないけど仕方なく(笑
おかしな世の中になったもんだと、ため息つきながらミシンをかけました。
しかし、悪いことばかりでもないのです。
布のほうが、顔の肌荒れしないね。
早くマスク無しで出歩ける世の中になってほしい。
(あ、アタクシはマスク無しで堂々と出歩いているんでしたw)
スーパーまでの運転中、他所のお宅の大きい木蓮の白い花が満開でした。
あぁ、綺麗。
もうそんな季節なんだなぁ・・・とシミジミ思いました。
いや、待てよ。今年は早いんでしたね(笑
自粛して家に閉じこもっていると、知らぬ間に春が過ぎていきそうです。
昨日のアベそーりのオリンピックは中止しないという話に何か釈然としない感じ。
今までにないことが世界規模で起きているわけだから、1年でも
2年でも延期したいということを言葉にした方がよかったんじゃないかねぇ。
日本はこれだけ抑えられているとかっていうアピールなんだろうけど
海外からのお客さんだって選手だって不安だろうし、迎える側も不安だよね。
感染者と接触したくないのは、どちらの立場でも同じように思うことだから。
モリもアベも、自分の任期中、自分が生きている間にやりたいってだけだよね。
傲慢爺にしか思えないなぁ。えぇ、超・超個人的意見ですけど。
さて、今日はマスクなんぞを作っておりました。
10日ほど前に1つ作って、マスク不足の職場で使っていましたが、
今日、もう2枚作りました。

(丸ゴムもガーゼも入手困難なので、ヘアゴムと手持ちの布で)
家にマスクはある。どうかな・・・あと30枚ほどはあるのかな。
それを職場で使ってもいいけど、皆が手作りマスクをしている中、
使い捨てマスクは使いづらいという状況なのです。(自前でも)
できれば、裁縫はしたくないけど仕方なく(笑
おかしな世の中になったもんだと、ため息つきながらミシンをかけました。
しかし、悪いことばかりでもないのです。
布のほうが、顔の肌荒れしないね。
早くマスク無しで出歩ける世の中になってほしい。
(あ、アタクシはマスク無しで堂々と出歩いているんでしたw)
コメント
コメント一覧 (6)
せいぜい、準夜くらいまでしかできません……
足つったの?痛かったでしょ。筋肉痛みたいになってしばらく痛いのよね。
医療場では、温タオルで温めるね。もむとますます痛いから、温めて伸ばして。
内服するのは、テルネリンとか芍薬甘草湯だね。
昨日、靖国神社の標準木が開花したってね。
雪が降って寒い一日だったのにさ。
標準木は見たことがあるけど、え?これ?って感じ。小さいのね。
どんどん咲いて、3月中には桜吹雪状態になっちゃうのかな。
手作りマスクは増えているね。ヨウツベさんでも作りかたの実践をしているし。
はるさん、上手だよ。ちゃんと形になってるし、ニャンコちゃんもいるね。
昔はさ、皆ガーゼのマスクで何度も洗って使っていたものです。
はる
が
しました
でもIOCは放映権料が入らないから中止はなし、延期だろうけど。
はるさんの言うう通り、モリもアベも、レガシーを残したいだけの見栄っ張り。
職場で使い捨てマスクが使いづらくなっていますか。
何回も洗って使えるガーゼマスクは便利だけど、手作りの手間暇は大変。
早くマスク不要になって欲しいです。そうなっても私にはスギ花粉時の必需品です。
はる
が
しました
ふふ、アタクシは夜専なので、日勤とごちゃごちゃに働いている方より
負担は少ないです(笑
ついシャワーで済ましてしまうんだけど、お風呂でゆっくり体を温めたほうがいいかなぁ。
疲れ、脱水とかいろんなことが重なったんだと思うけど、続くようなら
内服も考えてみます。
今年の入学式は葉桜だね(笑
関東はこの週末には満開だって言ってましたね。
静かに花見を楽しんでください。
そうそう、マスクの型紙は職場にコピーが置いてあって、作り方は
いろんな人の動画を参考にさせていただきましたよ(笑
ガーゼのマスク・・・給食当番で使ったわ。
あれ、苦しいし、よく考えたら汚いよね(爆
はる
が
しました
あはは
Hじじさんは返上の意見なのですね!
アタクシより過激です(爆
アベモリ、早く辞めさせた方が・・・
誰か引きずりおろすくらいの先生はいないのでしょうか。
何が嫌って、裁縫が猛烈に面倒くさく感じるお年頃になりましたよ(笑
こんなことが起きるなんて、思っても見なかったですよね。
いつまで続くのかなぁ・・・考えると気持ちが暗くなりますね。
はる
が
しました
だって、日本人だけでやるわけでもなく
全世界の観光客だって、どうやって受け入れる気かしら。
私は止めて欲しい組です。
というか延期です。私だって楽しみにしてたのだし〜
でも仕方ないでしょう〜〜。
手造りマスクを同僚の方々もされてるのですね〜
本当に大変です。
でも良く出来てますね!かわいいし、センス良いですね
はる
が
しました
そうですよね~。
こんな先の見えない状況で、どうやったら安心してできるのか
聞いてみたいわ(笑
早く心から楽しめるようになるといいですよね。
マスクね、仕方なしに作りました。
材料がないってのも、たぶん今までにないほど異常な状況ですよね。
あんまり派手なのもねぇ、柄も悩みます。
でも綿ポリの洗ってもしわにならないものを選びました。
洗ってもいないのにシワがありますけど(笑
はる
が
しました