みなさん、おこんばんは。
今朝、コタツを出した。
猫はコタツが好き。
出すのが分かってからというもの、皆離れない・・・邪魔者たち。
今年、初コタツのウリも、最初から最後まで興味津々。
しかし、ウリは歴代の猫たちがやらなかったことをし始めた。
ものすごいスピードで、出たり入ったりするのです。
狂っています。
そして、ポリエステルだかアクリルだかの化繊の塊のコタツ布団で
擦れたウリの毛は恐ろしいほど帯電し、ウリを触ろうとしたときに放電される。
たまらんですよ。
アタクシは・・・・
ウリに邪魔をされながらも、久しぶりのコタツを満喫しました。
座椅子にもたれてTVを観ていると、いつしかウトウト。
これを繰り返して一日が終わってしまった。
コタツは、お尻に根が生える。
明日は、
これの取り付けの続きをすると思う。
うちの猫は方向転換が難しいとみえる。
今朝、コタツを出した。
猫はコタツが好き。
出すのが分かってからというもの、皆離れない・・・邪魔者たち。
今年、初コタツのウリも、最初から最後まで興味津々。
しかし、ウリは歴代の猫たちがやらなかったことをし始めた。
ものすごいスピードで、出たり入ったりするのです。
狂っています。
そして、ポリエステルだかアクリルだかの化繊の塊のコタツ布団で
擦れたウリの毛は恐ろしいほど帯電し、ウリを触ろうとしたときに放電される。
たまらんですよ。
アタクシは・・・・
ウリに邪魔をされながらも、久しぶりのコタツを満喫しました。
座椅子にもたれてTVを観ていると、いつしかウトウト。
これを繰り返して一日が終わってしまった。
コタツは、お尻に根が生える。
明日は、
これの取り付けの続きをすると思う。
うちの猫は方向転換が難しいとみえる。
コメント
コメント一覧 (6)
猫ちゃんはそりゃ好きなんでしょうねぇ
♪猫はこたつで丸くなる♪・・・ですからねぇ(笑
二人ともどうやって登ったのよ?ってかんじ。
降りられない~、どうしよ~って(爆
コタツはええですなあ。
うちはコタツを撤去してから5年です。
このマンションに越してきてからずっとです。
床暖仕様なので、コタツは不要と思ったからですが・・・
やはりコタツが恋しくなりますなあ。
好きですね、猫は(笑
閉鎖的な感じがたまらないみたい。
人間も大好きですわ(爆
登るのも降りるのも大丈夫なんですよ~。
一応猫ですから(爆
ただ、ちーと身がデカイので、方向転換に戸惑っていました(笑
床暖房は良いと聞きますね。
しかーし、猫同様コタツが好きなので仕方がありません(笑
脊椎がイカレていたときに、床に座ることができなかったときに、
ホカペで我慢をしたことがありましたが、何だか物足りなかったわー。
こたつを置くとうたた寝や、出そびれて動けなくなってしまいます。
猫が4匹ほど入っていれば電源入れなくても暖かい・・
まだぎこちない動き・・
でも眺めているだけで楽しいのでしょう、いいですね。
ウリさんも上がって遊びますか?
ふふふっ
うたた寝もお尻に根が生えるのも、コタツの楽しみでもあります(笑
ちょっとだけ電気を入れて、あとは猫の体温で保温です。
それがね、やんちゃなウリは1度上ったっきり。
黒黒のほうは、何度も上っては眺めを楽しんでいるようです。
意外と・・・ウリは慎重派なのかも(笑