みなさん、おこんばんは。
昨日仕事から帰ると、一足先に帰っていた旦那が、外で何やら作業をしている。
午後6頃なので、もう辺りは暗いのに。
車から降りて、旦那に何をしているのか聞こうとしたとき・・・
く、く、臭い!何か腐った臭気が漂っておりました。
「もしや、ひょうたんを触ってるの??」
「正解~♪」
ですと。
ひょうたんを水につける数週間前に、キャットフードを入れているOXOのケースが壊れました。
![IMG_0864[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nekoyoshike/imgs/1/d/1dabf919-s.jpg)
上のボタンが全く動かなくなったのです。
無いと困るので、すぐに次のOXOを買いました。
その壊れたOXOに、ひょうたんがピッタリだったので漬け込んだのです。
![IMG_1098[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nekoyoshike/imgs/2/4/24169cbe-s.jpg)
これが異臭の塊。
こいつを開けて、水洗いしながら、中の種を出してみたというのです。
素手で。
あまりにも臭いので、アタクシは早々に家の中へ退散。
先に風呂へ入っていると、後から旦那が入ってきたのです。
旦那が・・・・臭い。
「ちょっと、アンタ臭いよ!」 と注意しますと、一生懸命手を洗っていました(笑
その後、食事の支度をしていると、お手伝い班も合流したのです。
やはり・・・・臭い。
「ちょっとー、まだ臭いよ!」
指先が臭いままなのです。
次に台所洗剤でごみ受け洗いのたわしを使って、念入りに洗っておりました。
ここで、ようやく臭いがなくなったのです。
次からは、ビニール手袋をして作業するように注意いたしましたさ。
それにしても、恐るべし・・・水の腐ったニオイ(笑
昨日仕事から帰ると、一足先に帰っていた旦那が、外で何やら作業をしている。
午後6頃なので、もう辺りは暗いのに。
車から降りて、旦那に何をしているのか聞こうとしたとき・・・
く、く、臭い!何か腐った臭気が漂っておりました。
「もしや、ひょうたんを触ってるの??」
「正解~♪」
ですと。
ひょうたんを水につける数週間前に、キャットフードを入れているOXOのケースが壊れました。
![IMG_0864[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nekoyoshike/imgs/1/d/1dabf919-s.jpg)
上のボタンが全く動かなくなったのです。
無いと困るので、すぐに次のOXOを買いました。
その壊れたOXOに、ひょうたんがピッタリだったので漬け込んだのです。
![IMG_1098[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nekoyoshike/imgs/2/4/24169cbe-s.jpg)
これが異臭の塊。
こいつを開けて、水洗いしながら、中の種を出してみたというのです。
素手で。
あまりにも臭いので、アタクシは早々に家の中へ退散。
先に風呂へ入っていると、後から旦那が入ってきたのです。
旦那が・・・・臭い。
「ちょっと、アンタ臭いよ!」 と注意しますと、一生懸命手を洗っていました(笑
その後、食事の支度をしていると、お手伝い班も合流したのです。
やはり・・・・臭い。
「ちょっとー、まだ臭いよ!」
指先が臭いままなのです。
次に台所洗剤でごみ受け洗いのたわしを使って、念入りに洗っておりました。
ここで、ようやく臭いがなくなったのです。
次からは、ビニール手袋をして作業するように注意いたしましたさ。
それにしても、恐るべし・・・水の腐ったニオイ(笑
コメント
コメント一覧 (6)
そんなに臭くなるの?
それはそういうもんなの?
水につけておく期間が長すぎたのかな?
で、そのひょうたんはどうなるのかな?(苦笑
それとも当事者より、周りのほうが臭いのかな?
どんなものでも腐ると臭いよね~。
特に人間・・・
うほっ、ホラーの世界になっちまったな(笑
腐らせるのが目的なので、仕方がないのですが・・・
そりゃもう強烈ですよ(苦笑
ひょうたんはどうするんだろうね?
去年のは、乾燥させた状態で物置に置いてあります。
たぶん、当事者も臭かったと思うのですが、段々鼻がバカになったと思われます(笑
腐ったニオイはいけませんね。
さすがに人間のは嗅いだことはありません(笑
膿のニオイなら知ってる(爆
ギンナンもそうですね、これは経験がありますが、もっと臭いのですか?
はるさんは特別臭いに敏感なのかも
確かに臭いはどんなに強くても慣れてしまいますね。
隣街(四国中央市)は大きな製紙工場があって、
今は軽減したけど、昔は車で市内を通過する間づっと鼻をつんざく臭いでした。
その街の住人は全然におわないって言ってたね。
へー、お手伝いしてくれるのですね、優しい。
銀杏も臭いですが、ひょうたんも臭いですよ~~~~。
確かにアタクシは、ちょっと鼻が敏感なのです。
旦那はそこまで気にしてなかったのかも。
製紙工場はいかにも臭そうですね。
あれは酢を使うんでしたっけ?
酸っぱい臭い系ですね。
アタクシは、高校の通学途中に、養鶏場がありましてね・・・
毎日、ものすごい勢いで漕いで、息を止めて通過しておりました。
うら若き淑やかな女子高生も、豹変します(爆
お手伝いは、台拭きや、大根おろし係とか、調味料出しなどです。
指揮監督の命令を無視すると、ご飯が食べさせてもらえませんよって(笑