みなさん、おこんばんは。
あ、あ、暑いっ。
名古屋・岐阜は、35度を超えたんだって。
エアコンをつけていたんだけど、昼過ぎから妙に効きが悪かたので
壊れたかと思いましたよ。
気温のせいでした。
そんなに気温が上がっていることすら知らずに、暑さに耐え切れず、美容院へ行ってきました。
いつも行くところではなく、以前から気になっていた激安美容院。
カット1780円。
安いのには訳がある。
あまり上手とは思えなかったが、まぁ・・・こんなもんかな(笑
梳きばさみの切れが悪く、はさみを入れるたびに、アタクシの髪が引っ張られる・・・・
ケチった分は、こんなところに現れるのかぁ・・・と、納得した(笑
昨日、子ツバメを確認できました。
カメラをじーーーーっと見ていると、動く姿がチラリと見えました。
2~3羽はいるのではないか・・・と、旦那が申しております。
今朝、旦那が朝顔の水遣りをしているときに、卵の殻を見つけましてさ
拾い上げてよく見ると、中身が・・・・入っていました。
落下したときに割れたのか、卵の殻から出ようとして力尽きたのか分かりませんが、
割れた殻の隙間から、産毛と血が見えました。
可哀想に・・・。
なぜ落ちたのかは謎。
自分で落ちるわけがないので、親鳥が落としたんでしょうね。
ツバメにもいろいろあるんだなぁ。
残りの子ツバメが元気で育ってくれるといいな~。
コメント
コメント一覧 (10)
結局横恋慕してた♂ツバメが後釜に据わったという事か?
育ちの悪い卵や雛を育児放棄するのは自然界の法則だよね
生き残る可能性の低い子に力を注ぐよりも、確実に生き残ってくれる子に精力を注いだ方が子孫を残せる可能性が増える訳で。
これって生き物の本能だから仕方がない。
せめて今生きている子ツバメちゃん達が無事に巣立てますように…
そろそろランチでもする?最近体調もいいみたいだし♪^^
わりと長かったねぇ
卵が落ちちゃってることあるんだよねぇ
あんまり他の卵と孵化する時期が違っちゃうと
親が捨てちゃうみたいなこと聞いたことあるし・・・
残ってる子ツバメが元気に育つといいね!
こんなに暑くなっちゃってるけど・・・(苦笑
こちらではカット1050円。
「シャンプー台がないから、設備にお金がかからない。
ハサミ一つで商売できるから」って美容師さんが言ってた。
2回くらい行ったんだけど、やっぱりカラーリングもあるから
普通の美容院に行くしかないけどね。
そこは技術はそこそこだった。
ちゃんと読めや(笑
ってか、あれっきり記事にしてなかったかな・・・あははっ
あれから、めでたく夫婦になったんだけど、毎日毎日2羽でふらふらしていたのよ。
子育てするつもりあるんかな~と思ってたけど、無事に産まれて
子育てが始まったばかりよ。
卵の中見は、もうすぐにでも産まれてきそうな雰囲気だっただけに
ちょっと残念なような気がしたわ。
ランチ、行こう行こう!
来週は水曜日と金曜日しか空いてないんだけど・・・
殻だけだと思ってから、ちょっとショック~。
母ちゃんの早とちりだったんじゃないの??と思ったりして(笑
今日は2羽で精力的にエサ運びしてるよ。
このまま、無事に育つといいけどねー。
なぬ?1050円!!?
床屋はあったけど、美容院ではないなぁ。
でも、昨日でちょっと凝りました。
ものすごく美容師さんの人数がいてさ、美容師さんもちょっと高齢の方が多かったのね。
明らかに、今の若手の美容師さんたちとは何かが違うの。
美容師さんは選べなくて、たぶん技術的にかなり差があるような雰囲気でした。
カットしかしないのに、ケチったのがいけなかったわ(笑
切れるようにしておいて貰いたいですね。
野生生物、故意か事故か分らないけど自然界の摂理でしょう。
いろいろ心配かけるツバメ夫婦ですが、
残りの雛を元気に育ててもらいたいですね。
これから盗撮観察カメラの本領発揮。
それも特別丁寧な人で、自分が気に入るまでチョキチョキハサミ
動かす技能士の方で婦人はサービズ料金です。
私の頭?
坊主です(笑)
子供の頃に家にあったハサミでさえ、あんなに引っかかることはなかった(笑
腕も道具も悪いんじゃ、いいとこなしです(爆
ottchさん、『盗撮』は余分です!
盗撮には違いないですが、何か悪いことをしているようじゃありませんかっ。
決して、ヂョシコウセイなんて撮っていませんから、
『観察カメラ』ということでお願いします(笑
ゆすらうめさんは坊主ですか(笑
そりゃサッパリして涼しそうですね。
アタクシは、ゆすらうめさんよりもう少し長いかしら。
ショートヘアは、そこらの美容院より、床屋さんの方が上手なような気がします。
床屋に行ってみようかとも思ったのですが・・・
ちょっと敷居が高いのです(笑
ゆすらうめさんが床屋へ行くとき、付いていこうかな(爆