カテゴリ: 化膿性脊椎炎
閉じたら開ける
みなさん、おはようさんです。
人の体って不思議で、開いちゃった穴は自分でに
塞がろうとするんですわ。治ろうとしてるんだろうけど、
今のアタクシは塞がっちゃマズイので、切開して穴を広げるって言うの、昨日。
先生が、麻酔するから大丈夫ってニコリってするの。
いざ、その時になって麻酔して切開が始まるとさ
なんか猛烈に痛いの。
「先生、なんかすごく痛いんだけど・・・」 と訴えると
「えーー!ほんと??じゃ追加しようか」 とヤクを追加してもらい
広げて、絞って、洗浄したわけです。
今日からは絞って洗浄して、ときどき切開というのを繰り返すらしい。
痛い。
唐変朴さん、ryoさん、anemoneさん、ottchさん、Hじじさん
コメントありがとうございます😊

ヤクルトしか飲めなかった。


てんこ盛りの大根おろしに、ちと笑った。
人の体って不思議で、開いちゃった穴は自分でに
塞がろうとするんですわ。治ろうとしてるんだろうけど、
今のアタクシは塞がっちゃマズイので、切開して穴を広げるって言うの、昨日。
先生が、麻酔するから大丈夫ってニコリってするの。
いざ、その時になって麻酔して切開が始まるとさ
なんか猛烈に痛いの。
「先生、なんかすごく痛いんだけど・・・」 と訴えると
「えーー!ほんと??じゃ追加しようか」 とヤクを追加してもらい
広げて、絞って、洗浄したわけです。
今日からは絞って洗浄して、ときどき切開というのを繰り返すらしい。
痛い。
唐変朴さん、ryoさん、anemoneさん、ottchさん、Hじじさん
コメントありがとうございます😊

ヤクルトしか飲めなかった。


てんこ盛りの大根おろしに、ちと笑った。
管抜いた
朝寝
記憶がない
みなさん、おはようさんです。
この病院の発熱外来って、病院の裏入り口にほったて小屋が
いくつかあって、その近くの駐車場に停めて車で待機だった。
月曜日も一度、発熱外来行きPCRが陰性だったことを妹が話すと
表から通常に受診してと言われ、表に周り、アタクシを車いすに乗せ、
駐車してから入り口から入ろうとすると、アタクシの熱が
37℃で引っかかり、看護師さんに止められたんだって。
事情を説明しても、規則だからと入れてもらえず、かなり待たされて
ようやく中に入れてもらった頃には、39℃になってたらしい。
その後、採血室でモタモタヤロウに当たり、車いすで
気を失い、モタモタヤロウが怒られる中、ベッドに横になって
その後はストレッチャー移動だったみたい。
とにかく大変だったと、妹が話してくれました。
記憶にないんだよねーw
ひろさん、唐変朴さん、のりべーさん、ryoさん、カヨさん
Hじじさん、ぴよちゃん
コメントありがとう😊
ぴよちゃん、何十年の付き合いなんだw
そんなことよーーく分かってるよ。ありがとう。

のりべーさんに教えてもらった


ありがとう! ヤクルトマンw



しかし、嫌いなので見えなかったことにする。
この病院の発熱外来って、病院の裏入り口にほったて小屋が
いくつかあって、その近くの駐車場に停めて車で待機だった。
月曜日も一度、発熱外来行きPCRが陰性だったことを妹が話すと
表から通常に受診してと言われ、表に周り、アタクシを車いすに乗せ、
駐車してから入り口から入ろうとすると、アタクシの熱が
37℃で引っかかり、看護師さんに止められたんだって。
事情を説明しても、規則だからと入れてもらえず、かなり待たされて
ようやく中に入れてもらった頃には、39℃になってたらしい。
その後、採血室でモタモタヤロウに当たり、車いすで
気を失い、モタモタヤロウが怒られる中、ベッドに横になって
その後はストレッチャー移動だったみたい。
とにかく大変だったと、妹が話してくれました。
記憶にないんだよねーw
ひろさん、唐変朴さん、のりべーさん、ryoさん、カヨさん
Hじじさん、ぴよちゃん
コメントありがとう😊
ぴよちゃん、何十年の付き合いなんだw
そんなことよーーく分かってるよ。ありがとう。

のりべーさんに教えてもらった


ありがとう! ヤクルトマンw



こんな芸術的なカマボコに感心する。
しかし、嫌いなので見えなかったことにする。
くたくた
あれ?
先に言え
みなさん、おこんばんは。
寒い~~!
数日、寒気が居座るとか・・・。
明日はね、国府宮神社ではだか祭りがあります。
はだか祭りの日はクソ寒いと決まっているのです(笑
はだか男たち・・・気の毒に。
さて、今日は2カ月ぶりの整形の通院日でした。
CRP 1.04 なかなかの好成績です。
先生が、
「いつも血液検査のデータって、プリントアウトしてたっけ?」と聞くの。
いつも貰ってないのですよ。
せっかく聞いてもらったから、「ください」と答えると、すぐにプリントアウトして
「これって有料なんだよねぇ・・・確か数百円・・・」って。
おいおい、印刷しちゃってから言っちゃいかんやろ・・・と思いましたが、
文句言わずに貰ってきました(笑

H(hight)と L(low)が・・・いくつかついています。
が、気にしない。ふふ
次は3カ月後の受診となりました。
寒い~~!
数日、寒気が居座るとか・・・。
明日はね、国府宮神社ではだか祭りがあります。
はだか祭りの日はクソ寒いと決まっているのです(笑
はだか男たち・・・気の毒に。
さて、今日は2カ月ぶりの整形の通院日でした。
CRP 1.04 なかなかの好成績です。
先生が、
「いつも血液検査のデータって、プリントアウトしてたっけ?」と聞くの。
いつも貰ってないのですよ。
せっかく聞いてもらったから、「ください」と答えると、すぐにプリントアウトして
「これって有料なんだよねぇ・・・確か数百円・・・」って。
おいおい、印刷しちゃってから言っちゃいかんやろ・・・と思いましたが、
文句言わずに貰ってきました(笑

H(hight)と L(low)が・・・いくつかついています。
が、気にしない。ふふ
次は3カ月後の受診となりました。
だいどこ
みなさん、おこんばんは。
今日は整形の通院日でございました。
炎症反応1.73
先月の半分になりました。
しかーし、白血球数が多かったらしく・・・何かあったらすぐに受診するように
言われて帰ってきました。
面白い動画がありました。
動きもセリフもめちゃくちゃ緊張している感じが伝わってきます(笑
アタクシが子供の頃、実家は土間の台所で暗かったです。
おくどさんもあったしね、年末になるとおくどさんでもち米蒸して
餅つきしてね、七輪で黒豆炊いて・・・おせちは好きじゃなかったけど
ワクワクして火を見ていましたよ。懐かしい。
そういえば、昨日は婆ちゃんの命日だった。忘れてた(笑
今日は整形の通院日でございました。
炎症反応1.73
先月の半分になりました。
しかーし、白血球数が多かったらしく・・・何かあったらすぐに受診するように
言われて帰ってきました。
面白い動画がありました。
動きもセリフもめちゃくちゃ緊張している感じが伝わってきます(笑
アタクシが子供の頃、実家は土間の台所で暗かったです。
おくどさんもあったしね、年末になるとおくどさんでもち米蒸して
餅つきしてね、七輪で黒豆炊いて・・・おせちは好きじゃなかったけど
ワクワクして火を見ていましたよ。懐かしい。
そういえば、昨日は婆ちゃんの命日だった。忘れてた(笑
不思議な・・・
みなさん、おこんばんは。
今日は診察日でした。
炎症反応 1.32 !
前回よりも良くなっていました。
驚きました。自分の感が外れた。
薬を飲まずに数値が下がることなんて滅多にありません。
もしや・・・パワースポットのおかげなのかもしれない・・・と
ちょっと疑っていた分杭峠の効果を信用いや、信仰する気持ちが出てきました(笑
じつはですね、母があのシャトルバスの待合のところで売ってた水を買ったのです。
そこのオバちゃんが「便秘にもよく効くんですよ」と教えてくれたので買ったらしい。
そしたら、月火水の3日間しか試していないけど、スッキリ出てると言うの。
母は、かなーーーーーり頑固な便秘持ちで、あの手この手を試しているのですが、
最終的には薬に頼っていたわけです。
やはり何かあるのかもしれないなぁ。
今月末のマツコの知らない世界で、分杭峠が取り上げられるらしいので、
またまた混むよね。
ただ、MRIの画像を見ると、背中の膿はある。
脊椎の左右にぶら下がるようにあった。
悪さしなければそのまま放置ですが、先生は気になるようなので
来月、またMRI検査と受診があります。
仕方ない。
今日はスシローじゃない回る寿司屋で、ランチを食べてみた。

アサリのお味噌汁もついてて、980円だったかな。
焼きナスの寿司は初めて食べたけど、予想した通りの味で美味しかった(笑
今日は診察日でした。
炎症反応 1.32 !
前回よりも良くなっていました。
驚きました。自分の感が外れた。
薬を飲まずに数値が下がることなんて滅多にありません。
もしや・・・パワースポットのおかげなのかもしれない・・・と
ちょっと疑っていた分杭峠の効果を信用いや、信仰する気持ちが出てきました(笑
じつはですね、母があのシャトルバスの待合のところで売ってた水を買ったのです。
そこのオバちゃんが「便秘にもよく効くんですよ」と教えてくれたので買ったらしい。
そしたら、月火水の3日間しか試していないけど、スッキリ出てると言うの。
母は、かなーーーーーり頑固な便秘持ちで、あの手この手を試しているのですが、
最終的には薬に頼っていたわけです。
やはり何かあるのかもしれないなぁ。
今月末のマツコの知らない世界で、分杭峠が取り上げられるらしいので、
またまた混むよね。
ただ、MRIの画像を見ると、背中の膿はある。
脊椎の左右にぶら下がるようにあった。
悪さしなければそのまま放置ですが、先生は気になるようなので
来月、またMRI検査と受診があります。
仕方ない。
今日はスシローじゃない回る寿司屋で、ランチを食べてみた。

アサリのお味噌汁もついてて、980円だったかな。
焼きナスの寿司は初めて食べたけど、予想した通りの味で美味しかった(笑
養生
みなさん、おこんばんは。
割と・・・涼しい一日でした。
朝、旦那を送り出し、昼過ぎまでドラマ三昧&朝寝。
至福の時です(笑
ここ数日前から、少し熱っぽいです。嫌な感じです。
まぁ、解熱を飲めば普通に元気でいられるのです。
来週の受診の日から、ヤクを飲むことになるでしょう。仕方ない。
それでも明日はお出かけする(笑
本日はこれにて。
割と・・・涼しい一日でした。
朝、旦那を送り出し、昼過ぎまでドラマ三昧&朝寝。
至福の時です(笑
ここ数日前から、少し熱っぽいです。嫌な感じです。
まぁ、解熱を飲めば普通に元気でいられるのです。
来週の受診の日から、ヤクを飲むことになるでしょう。仕方ない。
それでも明日はお出かけする(笑
本日はこれにて。
じわじわ
愛着
みなさん、おこんばんは。
寒いよぉ、寒いよぉ。
桜はちっとも満開にならないし、おかしな天気です。
さてさて、今日は2カ月ぶりの通院日でございました。
炎症反応 1.82
あんまりよくありません。
早急に何か手立てをするほど悪くもなく・・・宙ぶらりんな感じ。
来月にMRIをと言われたのですが、また2カ月空けてもらった。
次は6月。悪くなったらすぐに受診の約束で(笑
帰りにスーパーで長居をした。
今日は感謝祭だったかのイベントがあって・・・いろいろお得に買えました。
旦那のパンツや靴下やら、あと化粧品とか。
アタクシが化粧をし始めたときからずーーーーっと使っている眉墨があります。
資生堂 インウイ ブローライナー
日本人の肌の色に一番合う色と言われ、ずーっと使っていた。
この30年の間に本体を一度替えたのですが、あとはレフィル(替え芯)。
ここにきて、本体がバカになってしまったので、買い替えようとしたけど
本体は生産中止なんだって。

仕方なく、似たような仕様のものを買ってきた。
年季の入った赤いペンシル型の眉墨。
捨てるとなるとちょっと寂しい。
捨てるけど(笑
寒いよぉ、寒いよぉ。
桜はちっとも満開にならないし、おかしな天気です。
さてさて、今日は2カ月ぶりの通院日でございました。
炎症反応 1.82
あんまりよくありません。
早急に何か手立てをするほど悪くもなく・・・宙ぶらりんな感じ。
来月にMRIをと言われたのですが、また2カ月空けてもらった。
次は6月。悪くなったらすぐに受診の約束で(笑
帰りにスーパーで長居をした。
今日は感謝祭だったかのイベントがあって・・・いろいろお得に買えました。
旦那のパンツや靴下やら、あと化粧品とか。
アタクシが化粧をし始めたときからずーーーーっと使っている眉墨があります。
資生堂 インウイ ブローライナー
日本人の肌の色に一番合う色と言われ、ずーっと使っていた。
この30年の間に本体を一度替えたのですが、あとはレフィル(替え芯)。
ここにきて、本体がバカになってしまったので、買い替えようとしたけど
本体は生産中止なんだって。

仕方なく、似たような仕様のものを買ってきた。
年季の入った赤いペンシル型の眉墨。
捨てるとなるとちょっと寂しい。
捨てるけど(笑
ほぼ正常
異常なし
みなさん、おこんばんは。
朝から整形外科を受診してきました。
CRP 0.92
絶好調です。
今、全く薬を飲んでいないのです。(痛み止めと眠剤は飲んでるけど)
次に悪くなったら、前回の新しい薬をもう一度試してみようという話になりました。
次回は年明け。
昼に両親、妹、甥1号の5人でランチへ行ってきました。
今日は授業がないんですと。大丈夫なのか?大学生。
おばちゃんは心配です。
来年また、放浪の旅に出る計画をしているらしい。
早く卒業して働け!と注意しているんですけどね(笑
夕方は、予約してあった耳鼻科へ行ってきました。
診察、聴力検査をした結果・・・
「全く異常がみられません。」と。
皆に、一度で話が聞き取れなくて何度も聞いてしまうことや、
プールの水の話をすると、プールの水は全く関係なく問題ないらしい。
話が1度で聞き取れないのは、周りに雑音が多い場所だったり、
周りの人も年を取るので、気が付かないうちに活舌が悪くなっていて、
本当に聞き取りにくい場合も多いとな。
なーーんだ、アタクシだけのせいではないのだね。
これからは他人のせいにすることにしよう(笑
そうそう、午後にミスドでお茶したのです。

ピカチュウドーナツは売っていなくて、店員さんに聞いてみた。
「やっぱり朝一番で来なきゃ買えないの?」と。
朝から、他のドーナツも並行して作っていて、何時なら出るということが
言えないんだって。
おまけに、毎日狙ってくる人が多く、出してもすぐに売り切れになるというの。
へーーー、一度見てみたかったけど、ちょっと無理そうだな。
ピカチュウより、ポケモンボール見たかった(笑
朝から整形外科を受診してきました。
CRP 0.92
絶好調です。
今、全く薬を飲んでいないのです。(痛み止めと眠剤は飲んでるけど)
次に悪くなったら、前回の新しい薬をもう一度試してみようという話になりました。
次回は年明け。
昼に両親、妹、甥1号の5人でランチへ行ってきました。
今日は授業がないんですと。大丈夫なのか?大学生。
おばちゃんは心配です。
来年また、放浪の旅に出る計画をしているらしい。
早く卒業して働け!と注意しているんですけどね(笑
夕方は、予約してあった耳鼻科へ行ってきました。
診察、聴力検査をした結果・・・
「全く異常がみられません。」と。
皆に、一度で話が聞き取れなくて何度も聞いてしまうことや、
プールの水の話をすると、プールの水は全く関係なく問題ないらしい。
話が1度で聞き取れないのは、周りに雑音が多い場所だったり、
周りの人も年を取るので、気が付かないうちに活舌が悪くなっていて、
本当に聞き取りにくい場合も多いとな。
なーーんだ、アタクシだけのせいではないのだね。
これからは他人のせいにすることにしよう(笑
そうそう、午後にミスドでお茶したのです。

ピカチュウドーナツは売っていなくて、店員さんに聞いてみた。
「やっぱり朝一番で来なきゃ買えないの?」と。
朝から、他のドーナツも並行して作っていて、何時なら出るということが
言えないんだって。
おまけに、毎日狙ってくる人が多く、出してもすぐに売り切れになるというの。
へーーー、一度見てみたかったけど、ちょっと無理そうだな。
ピカチュウより、ポケモンボール見たかった(笑
そうする
みなさん、おこんばんは。
今日は整形の通院日でござった。
炎症反応は、0.4 !
かなーーーりいいです。
絶好調。
薬を飲むのをやめちゃったと伝えました。
本当は、もうちょっと飲んでほしいってな話になるのね。
毎度だけど。
先生は、良くなったところで、もうちょっとヤクで叩ききりたいと言う。
だって、もう何度もそうしてきたでしょ?・・・と心の中で。
まぁ、先生もそこまで無理強いはしてこないので、
ヤクのない状態で様子見になりました。
そうしたいのなら、そうしてみなさいな ってな感じ。

昼は病院内のレストランで、ラーメンにした。
何か物足りなくて、コンビニでコーヒー牛乳を飲んだのね。
何年ぶりだろう・・・。
甘くて、ほとんどコーヒー風味の牛乳で美味しかった。
ちょっと続きそう(笑
あ、カフェオレだった(笑
今日は整形の通院日でござった。
炎症反応は、0.4 !
かなーーーりいいです。
絶好調。
薬を飲むのをやめちゃったと伝えました。
本当は、もうちょっと飲んでほしいってな話になるのね。
毎度だけど。
先生は、良くなったところで、もうちょっとヤクで叩ききりたいと言う。
だって、もう何度もそうしてきたでしょ?・・・と心の中で。
まぁ、先生もそこまで無理強いはしてこないので、
ヤクのない状態で様子見になりました。
そうしたいのなら、そうしてみなさいな ってな感じ。

昼は病院内のレストランで、ラーメンにした。
何か物足りなくて、コンビニでコーヒー牛乳を飲んだのね。
何年ぶりだろう・・・。
甘くて、ほとんどコーヒー風味の牛乳で美味しかった。
ちょっと続きそう(笑
あ、カフェオレだった(笑
入院11日目
入院10日目(外泊)
みなさん、おこんばんは。
外泊中です。
今日は、甥1号と母が迎えに来てくれましてね、オバちゃんテンションあがる。
スーパーへ寄ってもらい、3人でフラフラ。
久しぶりに甥1号とおしゃべりしました。
実家から家へ歩いていくと、隣の家が屋根を直すためだろうと思うのですが
けたたましい音で足場を組んでいる最中でした。
そこへ、アタクシが「ただいまー」と玄関を開けたので
ウリが飛び上がり、双葉が2階へ逃げて行った。
てつは2階から降りてこなかった。
うちの子は、皆ビビリ。
シャワーを浴びてのんびりし始めると、思い出してくれたらしく勢ぞろい。

2匹は足元に。

娘は定位置。
家はいい。
朝食だけ病院で。

↓ に、レスを・・・・ちょっとだけですみません。
外泊中です。
今日は、甥1号と母が迎えに来てくれましてね、オバちゃんテンションあがる。
スーパーへ寄ってもらい、3人でフラフラ。
久しぶりに甥1号とおしゃべりしました。
実家から家へ歩いていくと、隣の家が屋根を直すためだろうと思うのですが
けたたましい音で足場を組んでいる最中でした。
そこへ、アタクシが「ただいまー」と玄関を開けたので
ウリが飛び上がり、双葉が2階へ逃げて行った。
てつは2階から降りてこなかった。
うちの子は、皆ビビリ。
シャワーを浴びてのんびりし始めると、思い出してくれたらしく勢ぞろい。

2匹は足元に。

娘は定位置。
家はいい。
朝食だけ病院で。

↓ に、レスを・・・・ちょっとだけですみません。
仮出所
みなさん、おこんにちは。
家に戻ってきました。
シャワーして、ゴロンと横になる前にみなさんにお礼とお詫びを。
みなさん、コメントをいただきありがとうございました。
一括レスで本当に申し訳ありません。
日付の順番で失礼。
> ottchさん
6日のコメントでね、ポケモンのプレゼントは旦那がセットしてくれたものでした。
旦那が、ottchさんのコメント見て、「それオレオレ」って大爆笑。
でも、ツワモノでよかった。クセモノとかだとちょっと嫌だし(笑
いつもありがとうございます。
ごめんね、長いこと読み逃げしていました(笑
> Hじじさん
毎日コメントありがとうございます。
10月10日は体育の日で、必ず晴れるって言われていましたね。
アタクシが子供のころは、その日に秋祭りがあり、やはり雨に降られたことはなかったんです。
それなのに、毎年日にちが違うもんだから祭りの日は雨が多くなりましたよ(笑
おでんの日って知らなかったー。
あ、猫たちね、三つ指付いてなかったですわ。
双葉は逃げまくりで、ショックー(笑
> ひろさん
いつもコメントをありがとうございます。
あの850円の葡萄ね、本当に美味しかったわ。
でもどうして、値札ついたままだったのか謎のまま(笑
うちの旦那ね、やさしいですよ。(のろけたったw)
でも貧乏だよ(爆
こればっかりは仕方がない。
だって、好きで一緒になっただもん。ひろさんもそうでしょ?
> うさねこさん
コメントありがとうございます。
手術の翌日は、朝食が無くて、昼食が5分がゆ、夕食が全粥(結構大盛り)
と決まっています(笑
でも何ですね、食欲がなければ元気になれませんね。
アタクシは1食抜いただけで、あんなにひもじいのだから
まだまだ元気になれるということなんでしょう(爆
> ぴよちゃん
いつも通りの日程かな~。
もう嫌になるわ(笑
まだたまに微熱が出るんだよね。
でも、数値は正常範囲なんだ。
これは動けってことかもな(爆
> カヨさん
カヨさん大丈夫かい?
心配したよ。人のことは言えないのだけど(笑
なんか、あの夜、メールしてて泣いてたんだ。
なぜか涙が止まらんかった(笑
最初に会ったころは、まだ若かったからよかったけど、
寄る年波・・・年々、手術はしんどくなっている気がするよ。
お互い、ボチボチがんばろうね。
> ryoさん
自動演奏って、本当に味気ないですね(笑
ryoさんは先生だから、あの音聴くとイラっとするんじゃないですか?(爆
家はいいです。
たった10日留守しただけなのに、季節が変わったな気がします。
病院では、夏のパジャマ着てたんですわ。暑くてね(笑
いつもコメントありがとうございました。
> のりべぇさん
完食ですよ(爆
最初の五分粥と全粥のときは、いつも食べられないのですが、
今回は、永谷園の鮭茶漬けを持参したので、美味しく完食しました(笑
痛いのって、ベッドに張り付いていると余計に痛いですね。
ちょっと動いたり、何か気がまぎれるといいんだけど(笑
> ランチの~さん
コメントありがとうございました。
点滴の留置針は太いのでツラかったです。
いや、注射が嫌いなのかも(笑
のり弁は、たぶん新米じゃないと思います。
確か300円くらいなので、古米でも古古米でも文句ないです(爆
> アンさん
いつも手の甲なんですわ。
痛いし、手が使えないので不便です(笑
だいぶ元気になりました。
ありがとうございます。
> ikiちゃん
なかなかあれだよ(笑
体は自分の思うようにならんちゅーことだね。
たまに病気なんぞしたことがないって人を見ると、羨ましく、疎ましく思うさ(爆
旦那様が先にブログを見てくれたの!?
何か賄賂でも送らにゃいかんね。
> totiさん
火事、見えましたよ。
totiさんも同じような角度から見ていたんですね。
ブログの写真を見て笑っちゃった。
病院食、美味しそうに見えるでしょう?見えるだけです(笑
家に戻ってきました。
シャワーして、ゴロンと横になる前にみなさんにお礼とお詫びを。
みなさん、コメントをいただきありがとうございました。
一括レスで本当に申し訳ありません。
日付の順番で失礼。
> ottchさん
6日のコメントでね、ポケモンのプレゼントは旦那がセットしてくれたものでした。
旦那が、ottchさんのコメント見て、「それオレオレ」って大爆笑。
でも、ツワモノでよかった。クセモノとかだとちょっと嫌だし(笑
いつもありがとうございます。
ごめんね、長いこと読み逃げしていました(笑
> Hじじさん
毎日コメントありがとうございます。
10月10日は体育の日で、必ず晴れるって言われていましたね。
アタクシが子供のころは、その日に秋祭りがあり、やはり雨に降られたことはなかったんです。
それなのに、毎年日にちが違うもんだから祭りの日は雨が多くなりましたよ(笑
おでんの日って知らなかったー。
あ、猫たちね、三つ指付いてなかったですわ。
双葉は逃げまくりで、ショックー(笑
> ひろさん
いつもコメントをありがとうございます。
あの850円の葡萄ね、本当に美味しかったわ。
でもどうして、値札ついたままだったのか謎のまま(笑
うちの旦那ね、やさしいですよ。(のろけたったw)
でも貧乏だよ(爆
こればっかりは仕方がない。
だって、好きで一緒になっただもん。ひろさんもそうでしょ?
> うさねこさん
コメントありがとうございます。
手術の翌日は、朝食が無くて、昼食が5分がゆ、夕食が全粥(結構大盛り)
と決まっています(笑
でも何ですね、食欲がなければ元気になれませんね。
アタクシは1食抜いただけで、あんなにひもじいのだから
まだまだ元気になれるということなんでしょう(爆
> ぴよちゃん
いつも通りの日程かな~。
もう嫌になるわ(笑
まだたまに微熱が出るんだよね。
でも、数値は正常範囲なんだ。
これは動けってことかもな(爆
> カヨさん
カヨさん大丈夫かい?
心配したよ。人のことは言えないのだけど(笑
なんか、あの夜、メールしてて泣いてたんだ。
なぜか涙が止まらんかった(笑
最初に会ったころは、まだ若かったからよかったけど、
寄る年波・・・年々、手術はしんどくなっている気がするよ。
お互い、ボチボチがんばろうね。
> ryoさん
自動演奏って、本当に味気ないですね(笑
ryoさんは先生だから、あの音聴くとイラっとするんじゃないですか?(爆
家はいいです。
たった10日留守しただけなのに、季節が変わったな気がします。
病院では、夏のパジャマ着てたんですわ。暑くてね(笑
いつもコメントありがとうございました。
> のりべぇさん
完食ですよ(爆
最初の五分粥と全粥のときは、いつも食べられないのですが、
今回は、永谷園の鮭茶漬けを持参したので、美味しく完食しました(笑
痛いのって、ベッドに張り付いていると余計に痛いですね。
ちょっと動いたり、何か気がまぎれるといいんだけど(笑
> ランチの~さん
コメントありがとうございました。
点滴の留置針は太いのでツラかったです。
いや、注射が嫌いなのかも(笑
のり弁は、たぶん新米じゃないと思います。
確か300円くらいなので、古米でも古古米でも文句ないです(爆
> アンさん
いつも手の甲なんですわ。
痛いし、手が使えないので不便です(笑
だいぶ元気になりました。
ありがとうございます。
> ikiちゃん
なかなかあれだよ(笑
体は自分の思うようにならんちゅーことだね。
たまに病気なんぞしたことがないって人を見ると、羨ましく、疎ましく思うさ(爆
旦那様が先にブログを見てくれたの!?
何か賄賂でも送らにゃいかんね。
> totiさん
火事、見えましたよ。
totiさんも同じような角度から見ていたんですね。
ブログの写真を見て笑っちゃった。
病院食、美味しそうに見えるでしょう?見えるだけです(笑
入院9日目
入院8日目
入院7日目
入院6日目
入院5日目
入院4日目
入院3日目
終わったよ
みなさん、おこんばんは。
手術、無事に終わりました。
さっき、酸素チューブとおしっこの管が抜けて
少し楽になりました。
お昼からご飯もスタート!
入院2日目
入院初日
ゾゾっ
みなさん、おこんばんは。

(病院内レストラン ランチ)
今日は整形外科で、血液検査と診察でした。
炎症反応 6.83
微増。
先生が言うに、10を超えていたら即手術と決めていたけど、思ったほど
増えていないので、もう1週間様子見になりました。
今まで(今も)、調子が悪くなると飲んでいた薬(ザイボックス)ですが、
飲んですぐくらいから、かなーーーり気持ちが悪いものでして、今2週間目に入り
気分の悪さMAXです。
今までこの薬しかなかったのですが、どうも新薬が出たらしい。
今日にでも試してみたかったのですが、新しい薬は病院の薬局?の手続きがあり、
数日はかかるとのことで、来週受診してその日から投薬する予定になりました。
その名は、シベクトロ !
効くといいなぁ。
それで、シベクトロを調べてみると・・・ここ
薬価を見てビビった。
最初、2080円だと思ったら、20801円だった。
ザイボックスでも14000円で高価な薬でしたが、それを上回る。
怖いよぉ。
怖いよぉ、医療費。

(病院内レストラン ランチ)
今日は整形外科で、血液検査と診察でした。
炎症反応 6.83
微増。
先生が言うに、10を超えていたら即手術と決めていたけど、思ったほど
増えていないので、もう1週間様子見になりました。
今まで(今も)、調子が悪くなると飲んでいた薬(ザイボックス)ですが、
飲んですぐくらいから、かなーーーり気持ちが悪いものでして、今2週間目に入り
気分の悪さMAXです。
今までこの薬しかなかったのですが、どうも新薬が出たらしい。
今日にでも試してみたかったのですが、新しい薬は病院の薬局?の手続きがあり、
数日はかかるとのことで、来週受診してその日から投薬する予定になりました。
その名は、シベクトロ !
効くといいなぁ。
それで、シベクトロを調べてみると・・・ここ
薬価を見てビビった。
最初、2080円だと思ったら、20801円だった。
ザイボックスでも14000円で高価な薬でしたが、それを上回る。
怖いよぉ。
怖いよぉ、医療費。
アウトーーーーー
みなさん、おこんばんは。
今日は、母とアタクシの整形の受診日でした。

(病院内のレストランのモーニング)
母が先に呼ばれて、一緒に話を聞いてきました。
脊柱管狭窄症ですが、まだ手術をするほどひどくはなさそうです。
とりあえず、普通の痛み止めではシビレは取れないので、血流をよくして・・・
ナンチャラカンチャラの薬があるということで、それを1ヵ月飲んで
また受診することになりました。
次にアタクシの順番ではなかったのですが、診察してもらいました。
炎症反応 5.83 (正常値0.3以下)
アウトです。
ザイボックスも5日目になったことを話すと、5日前はもっと数値が高かった可能性も
あったかもね~と笑う。
ここのところ、腰が痛いときがあったり、ちょっと熱っぽいこともあるので
覚悟はしていましたが、前回手術した同じところに膿が溜まっていました。
来週、もう一度受診することになりましたが、たぶん手術は避けられないでしょう。
うーーむ、またかぁ。
旦那に話すと、前回の手術は昨年の7月だったので(今年の3月の手術はイレギュラーw)
よく持った方だと言うのです。
まぁ、確かにそうだけどなぁ。
それと、先生に今の体調だと、安静にしていた方がいいか聞いてみた。
6月から泳ぎに通っていることも話すと、
「それは動いたほうがいい。問題ないです。
猫好さんの病気は、免疫力を上げたほうがいいということもある。
病は気からということもあるから、そういう「何かをしたい」気持ちは大事。
だから、どんどん動きなさい!」と。
あぁ、よかった。
夕方、旦那とジムへ行き、帰りに屋台のラーメン屋で

食っちゃいました(苦笑
9/19 1500m
今日は、母とアタクシの整形の受診日でした。

(病院内のレストランのモーニング)
母が先に呼ばれて、一緒に話を聞いてきました。
脊柱管狭窄症ですが、まだ手術をするほどひどくはなさそうです。
とりあえず、普通の痛み止めではシビレは取れないので、血流をよくして・・・
ナンチャラカンチャラの薬があるということで、それを1ヵ月飲んで
また受診することになりました。
次にアタクシの順番ではなかったのですが、診察してもらいました。
炎症反応 5.83 (正常値0.3以下)
アウトです。
ザイボックスも5日目になったことを話すと、5日前はもっと数値が高かった可能性も
あったかもね~と笑う。
ここのところ、腰が痛いときがあったり、ちょっと熱っぽいこともあるので
覚悟はしていましたが、前回手術した同じところに膿が溜まっていました。
来週、もう一度受診することになりましたが、たぶん手術は避けられないでしょう。
うーーむ、またかぁ。
旦那に話すと、前回の手術は昨年の7月だったので(今年の3月の手術はイレギュラーw)
よく持った方だと言うのです。
まぁ、確かにそうだけどなぁ。
それと、先生に今の体調だと、安静にしていた方がいいか聞いてみた。
6月から泳ぎに通っていることも話すと、
「それは動いたほうがいい。問題ないです。
猫好さんの病気は、免疫力を上げたほうがいいということもある。
病は気からということもあるから、そういう「何かをしたい」気持ちは大事。
だから、どんどん動きなさい!」と。
あぁ、よかった。
夕方、旦那とジムへ行き、帰りに屋台のラーメン屋で

食っちゃいました(苦笑
9/19 1500m
EOS
みなさん、おこんばんは。
今日は午後から、レントゲンとMRI検査でした。
毎回、血液検査はするのですが、他の検査はものすごーーーく久しぶり。
最初にレントゲンの受付に行くと、今まで行ったことのない部屋番号に
行くように言われ、待っていた。
そこは初めて見る機械。
靴を脱いで、黄色い階段を2つ上がったところに立って、
指で頬骨をつまむように言われるの。
頬骨をつまんだまま、静止で数秒。
終わってから、技師さんに「これって何の検査?」と、聞いてみた。
イオス検査といって、少ない放射線量で横からと縦からの写真が撮れるんですと。
ほぉぉぉぉ。
なんかよく分からんけど、すごいです。
日進月歩だね。
この機械じゃった ⇒ ☆
メーカーのHPの写真を見ていると、モデルの女性の手は肩に載っている。
頬骨じゃない。
この話を旦那にすると、手を肩に載せられない人が多いからじゃないか?と言う。
なるほど、そうかもね。
来週受診の時に、どんな風に写っているのか見るのが楽しみだな。
見せて恥ずかしくないものだったら、写真撮ってくるね(笑
今日は午後から、レントゲンとMRI検査でした。
毎回、血液検査はするのですが、他の検査はものすごーーーく久しぶり。
最初にレントゲンの受付に行くと、今まで行ったことのない部屋番号に
行くように言われ、待っていた。
そこは初めて見る機械。
靴を脱いで、黄色い階段を2つ上がったところに立って、
指で頬骨をつまむように言われるの。
頬骨をつまんだまま、静止で数秒。
終わってから、技師さんに「これって何の検査?」と、聞いてみた。
イオス検査といって、少ない放射線量で横からと縦からの写真が撮れるんですと。
ほぉぉぉぉ。
なんかよく分からんけど、すごいです。
日進月歩だね。
この機械じゃった ⇒ ☆
メーカーのHPの写真を見ていると、モデルの女性の手は肩に載っている。
頬骨じゃない。
この話を旦那にすると、手を肩に載せられない人が多いからじゃないか?と言う。
なるほど、そうかもね。
来週受診の時に、どんな風に写っているのか見るのが楽しみだな。
見せて恥ずかしくないものだったら、写真撮ってくるね(笑
すずすぅい
みなさん、おこんばんは。
涼しいです。

ちょっと湿度が高いのですが、許容範囲内です。
おまけに、この1週間の最低気温を見て感動しました。
ようやく、涼しい夜です。うれしい。

今朝、見覚えのある番号からケータイに電話がかかってきた。
「どこだっけ・・・?」と、思いながら電話に出ると、主治医の先生だった。
明日は2か月ぶりの受診日なのですが、都合が悪くなったので別の日にしてほしいと。
先月末に、母がこの先生に受診し、先週の台風の日にMRIだったのですが、
明日に変更してもらい来週診察の予定なので、その日に一緒に済むように
予定を入れてもらった。
昨日、微熱が出たことを話したら、アタクシも明日MRI検査をして
来週受診することになりましたよ。
母が最初に受診をした日、妹が付き添いで行ってくれましてね、
先生は、母を診たことと、妹がアタクシにそっくりだと笑っておりました。
朝から思わぬ長電話でした。
涼しいです。

ちょっと湿度が高いのですが、許容範囲内です。
おまけに、この1週間の最低気温を見て感動しました。
ようやく、涼しい夜です。うれしい。

今朝、見覚えのある番号からケータイに電話がかかってきた。
「どこだっけ・・・?」と、思いながら電話に出ると、主治医の先生だった。
明日は2か月ぶりの受診日なのですが、都合が悪くなったので別の日にしてほしいと。
先月末に、母がこの先生に受診し、先週の台風の日にMRIだったのですが、
明日に変更してもらい来週診察の予定なので、その日に一緒に済むように
予定を入れてもらった。
昨日、微熱が出たことを話したら、アタクシも明日MRI検査をして
来週受診することになりましたよ。
母が最初に受診をした日、妹が付き添いで行ってくれましてね、
先生は、母を診たことと、妹がアタクシにそっくりだと笑っておりました。
朝から思わぬ長電話でした。
痛み軽減
みなさん、おこんばんは。

先日、金スマで『ゼロトレ』なるダイエット法が紹介されていた。
ダイエット法というか、姿勢を整えるためのストレッチと言った方が近いかも。
バスタオル3枚と本(高さを出すためのもの)を用意するだけなので、
tvを観ながらすぐに始められた。
息を吐きながら腕や足を伸ばしたり回したり。
金・土・日曜日と、3日間続けた結果、ものすごい変化があったのです。
アタクシは脊椎に病気があり、手術で軟骨がないところが何カ所かあり
立って動くのは問題ないのですが、ゴロンと横になって起き上がるときに
痛みがあるのです。
痛くてゆっくりしか起き上がれないの。
まぁ、これは仕方のないことと諦めていました。
それが、たった3日やっただけで、起き上がるときの痛みが軽減したのです。
痛みが無くなるとは思わないけど、もうちょっと続けてみよう。
詳しいことはヨウツベさんとこか、本を買うとか、探してみてください。

先日、金スマで『ゼロトレ』なるダイエット法が紹介されていた。
ダイエット法というか、姿勢を整えるためのストレッチと言った方が近いかも。
バスタオル3枚と本(高さを出すためのもの)を用意するだけなので、
tvを観ながらすぐに始められた。
息を吐きながら腕や足を伸ばしたり回したり。
金・土・日曜日と、3日間続けた結果、ものすごい変化があったのです。
アタクシは脊椎に病気があり、手術で軟骨がないところが何カ所かあり
立って動くのは問題ないのですが、ゴロンと横になって起き上がるときに
痛みがあるのです。
痛くてゆっくりしか起き上がれないの。
まぁ、これは仕方のないことと諦めていました。
それが、たった3日やっただけで、起き上がるときの痛みが軽減したのです。
痛みが無くなるとは思わないけど、もうちょっと続けてみよう。
詳しいことはヨウツベさんとこか、本を買うとか、探してみてください。
あれ?
みなさん、おこんばんは。
今日は午後からの診察だったので、朝一番で実家の草むしりを
1時間ほど手伝いました。
もうね、雨が上がったら驚くほど草ボーボー(笑
いっぺんにはできないので、ボチボチ手伝うことにしました。
その後、シャワーをして出かけるまでダラダラして

(ダラダラのお供の梅ソーダ)

病院へGO!
今日は採血だけでした。
CRP2.18
ん?あれ??
前回 0.8 だったから・・・悪くなってる。
んまぁ、体がだるいとか熱が出るとかはないので、様子をみることになりました。
熱が出たら、すぐに来いと念を押されて帰ってきた。
嫌だな、ただの数字だけど、一喜一憂。
意外と凹むもんなんだ。
気にしない、気にしない!と思いながら泳いできた。
7/10 1500m
今日は午後からの診察だったので、朝一番で実家の草むしりを
1時間ほど手伝いました。
もうね、雨が上がったら驚くほど草ボーボー(笑
いっぺんにはできないので、ボチボチ手伝うことにしました。
その後、シャワーをして出かけるまでダラダラして

(ダラダラのお供の梅ソーダ)

病院へGO!
今日は採血だけでした。
CRP2.18
ん?あれ??
前回 0.8 だったから・・・悪くなってる。
んまぁ、体がだるいとか熱が出るとかはないので、様子をみることになりました。
熱が出たら、すぐに来いと念を押されて帰ってきた。
嫌だな、ただの数字だけど、一喜一憂。
意外と凹むもんなんだ。
気にしない、気にしない!と思いながら泳いできた。
7/10 1500m