2021年02月27日 1日終わった みなさん、おこんばんは。今日は久しぶりに講習でした。実習の講習だったので、9時半から18時まで動きっぱなっし。さすがに疲れました。今日はよく眠れるかも(笑昨晩の猫たち姫はゆったり寝ていてオスはギューギュー(笑今宵はこれにて。 「日々のこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. ottch 2021年02月27日 23:56 お疲れ様、 これで終了ですか、やり遂げましたね。 頑張り屋さんです。 猫さんたち、ちゃんと寝所別ですね これも野生からの習性なのかなあ、、 上下階級はないのですか? 0 3. はる 2021年02月28日 09:39 >>1 > ottchさん まだ2回あるのです。 1回は今度の土曜日なのですが、もう1回はめどが立たないのです。 キャンセル待ちで、いつ終われるやら。 本当だったら、12月中に終ってたんだけどなぁ・・・と負け惜しみ(笑 猫たちは結構気まま。 仲がいいと思っていると、取っ組み合いしていたりと よく分かりません(笑 ただ、姫はいつだって堂々としている感じです。ふふ 0 2. Hじじ 2021年02月28日 06:17 一日中動きっぱなしの実習は大変でしたね。ご苦労さまでした。 お仕事で動き回るのとは違うでしょうが、体力的には自信がついたのでは。 ゆっくり休んで体力を回復してください。 双葉は単独で悠々とお休みだけど、他の3匹はひとかたまり。 うりは上と下から温められるからいい位置にいるけど、てつは大変そう。 0 4. はる 2021年02月28日 09:43 >>2 > Hじじさん 久しぶりのことなので、結構疲れました(笑 知らない人ばかりのところに行って、緊張もありました。 今日はのんびり過ごすことにします。 猫は、猫同士の重さに鈍感かもしれません。 さすがにアタクシの足を乗せたら、苦しがりますけど(爆 0 5. ひろ 2021年02月28日 13:22 お疲れさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ あのての講習って、なんであんなに長くて疲れるんだろうって思うわ。 そして高い(笑) ケアマネの講習も180時間くらいだったと思う。 そして料金もウン万円だったなあ。 職場によって補助してくれるらしいけど、わたしゃ自腹だった(´;ω;`)ウゥゥ 頑張れ~~。無理せずに頑張れ~♪ 双葉さんは女王の貫録だね💛 ほかの子たちは寒がりさんだ。ぷぷぷ…可愛い💛 0 7. はる 2021年02月28日 18:30 >>5 > ひろさん アタクシも自腹なので、失行する前に受けなきゃいけない(笑 本当だったら12月に終ってたのに・・・そんなことばかり思いますよ。ぷぷ 焦ったアタクシが悪いんだけどね。 なんかやっぱりさ、双葉は女の子だなぁって思うんです。 怒ると怖いよ(爆 0 6. アン 2021年02月28日 14:06 とても2ヶ月前まで入院してたとは 思えない精力的な行動! びっくりですよ。(O_O) 今日はお疲れ出てませんか? 先日、国府宮の大鏡餅切りに 行ってきましたよ。 はるさんに教えてもらい 毎年行ってます(^^)v 今年は神男さんは見られず でした。 0 8. はる 2021年02月28日 18:32 >>6 > アンさん 受講料が支払ってあるものなので必死です(笑 ウン万円を無駄に出来ません。 久しぶりなので疲れました。 今年は裸男が出なかったですね。 静かなお祭りだったようですね~。 0 9. ちこちゃん(5×12+11歳) 2021年03月01日 23:53 2月のカレンダーが全部ブルーで埋め尽くされて感慨深いのでつい投稿。 ほんとうに頑張り屋さん、、、頑張っているつもりはなく、はるさんには自然なことなのかもしれません。もうお手本にしたくてもできない年齢となりましたが(できないこともない?)、その屈託のなさは見習いたいです。 0 10. はる 2021年03月02日 13:35 >>9 > ちこちゃん(5×12⁺11歳)さん 2月は休まなかったですね(笑 退院してから10日ほどはがんばっていました。 衰え方がすごくて、焦りもありましたよ。 今は随分、元に戻れたような気がします。 お手本になるようなことは全然ないんですよ、ふふ。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
これで終了ですか、やり遂げましたね。
頑張り屋さんです。
猫さんたち、ちゃんと寝所別ですね
これも野生からの習性なのかなあ、、
上下階級はないのですか?
お仕事で動き回るのとは違うでしょうが、体力的には自信がついたのでは。
ゆっくり休んで体力を回復してください。
双葉は単独で悠々とお休みだけど、他の3匹はひとかたまり。
うりは上と下から温められるからいい位置にいるけど、てつは大変そう。
あのての講習って、なんであんなに長くて疲れるんだろうって思うわ。
そして高い(笑)
ケアマネの講習も180時間くらいだったと思う。
そして料金もウン万円だったなあ。
職場によって補助してくれるらしいけど、わたしゃ自腹だった(´;ω;`)ウゥゥ
頑張れ~~。無理せずに頑張れ~♪
双葉さんは女王の貫録だね💛
ほかの子たちは寒がりさんだ。ぷぷぷ…可愛い💛
思えない精力的な行動!
びっくりですよ。(O_O)
今日はお疲れ出てませんか?
先日、国府宮の大鏡餅切りに
行ってきましたよ。
はるさんに教えてもらい
毎年行ってます(^^)v
今年は神男さんは見られず
でした。
ほんとうに頑張り屋さん、、、頑張っているつもりはなく、はるさんには自然なことなのかもしれません。もうお手本にしたくてもできない年齢となりましたが(できないこともない?)、その屈託のなさは見習いたいです。