みなさん、おこんばんは。
この1週間グダグダ言ってばかりだったせいか、旦那がハイキングに
誘ってくれました。
今回は、JRのさわやかウォーキング。


スタートのJR定光寺駅。
以前、愛岐トンネル群に行くときに利用した駅です。これ と これ。
トンネルとは逆方向へ歩いていきました。


(駅近くにある、愛知では有名は廃旅館)


山を抜けたらすぐに住宅地でした。

瀬戸市水野地区窯めぐり というイベントがありましてね

すべては回らなかったけど、ハイキングルートにあるところだけ回った。

こちらの窯で、マツタケご飯500円が販売と書いてあったので、
旦那が1つ買うと言うので、少し離れた場所で見ていたら、
マツタケご飯にどんぶり1つが付いてくるというので、2つ買った(笑

このどんぶり2つと、マツタケご飯2つ(笑
夕飯でいただきましたよ。

無事にゴールできました。

健脚向きと書いてあったけど、先週より楽でした。
気持ちも晴れた。
この1週間グダグダ言ってばかりだったせいか、旦那がハイキングに
誘ってくれました。
今回は、JRのさわやかウォーキング。


スタートのJR定光寺駅。
以前、愛岐トンネル群に行くときに利用した駅です。これ と これ。
トンネルとは逆方向へ歩いていきました。


(駅近くにある、愛知では有名は廃旅館)


山を抜けたらすぐに住宅地でした。

瀬戸市水野地区窯めぐり というイベントがありましてね

すべては回らなかったけど、ハイキングルートにあるところだけ回った。

こちらの窯で、マツタケご飯500円が販売と書いてあったので、
旦那が1つ買うと言うので、少し離れた場所で見ていたら、
マツタケご飯にどんぶり1つが付いてくるというので、2つ買った(笑

このどんぶり2つと、マツタケご飯2つ(笑
夕飯でいただきましたよ。

無事にゴールできました。

健脚向きと書いてあったけど、先週より楽でした。
気持ちも晴れた。
コメント
コメント一覧 (6)
窯元でのマツタケご飯に(うどん?)どんぶりは美味しそう。陶磁器は重いからお土産には、ちょっとね、、、
歩数が1万8千歩はスゴイ、お疲れさまでした。また歩きで心が晴れやかになりヨカッタ。
昨日、私は娘と孫が通っている料理学校で父兄招待のイタリア料理をご馳走になった。美味しかった。
久しぶりに東京に行ったが田舎者は人に疲れる。
人ごみのメッカ・渋谷ハチ公まえのスクランブル交差点の混雑ぶりは相変わらずでした。
そんなこんだで歩き歩数は1万7千歩でした。結構歩きました、はるさんには負けたけど。
はるさんは、健脚ですよ♪
私は膝が悪いので、そんなに歩けないと思いますもん。
羨ましか!いいね!
旦那様、素敵💛
気分転換にハイキングに誘うなんて🎵
美味しいもの食べて、体動かして、スカッとしたのね。
松茸ごはんが美味しそう。あのまだらな醤油のかけ具合がいいね。
うどんは得体のしれないものになってしまいました(笑
味噌煮込みうどんのインスタントです(爆
今の季節はハイキングにいいですね。
ちょっと汗をかいても、木陰で休憩すると汗が引き気持ちがいいです。
Hじじさんの娘さんと孫さんの話を聞くのは初めてですね(笑
素敵な機会ですね!
東京は疲れます。でも、1万7千歩!?すごいじゃないですか!
もう病人ではないですね。ふふ
健脚向けと書いてあったので、ちょっと行くのを迷ったんですよ(笑
でも行ってよかったです。
達成感があります。ちょっとハマリました。
マツタケご飯は、500円なので普通の味ご飯でしたよ。ぷぷ
でも、お腹が空いていたので美味しくいただきました。
前回の筋肉痛が取れないうちに第2弾
アクティーヴ !!
意外とこうして続けさまに歩くと前の疲れが取れたりして。
松茸ご飯には惹かれる
ぐふふ
筋肉痛は引きづっていないですよぉ(爆
でも、こんなに元気なのが信じられないくらい、良く体が動きます。
バタフライ効果かも(笑
マツタケご飯、マツタケの姿はかなり少なかったのですが、
いいお土産になりました。