みなさん、おこんばんは。
今日は、甥2号の体育祭を観に行ってきました。
クラス対抗リレーだったかの予選に出るとかで・・・予定表では10時半ごろ。
その前に行ったにもかかわらず、到着した時にはすでに終わっていた。


ここの学校はオキャネモチが多く、駐車場には高級車がずらりと並ぶ。
保護者の皆さんも、お品のよさそうな方が多いです。
よくある体育教師の怒号はなく、静かな感じ。
妹からは、ウォーリーを探すより難しいと聞いていたけど、
本当に甥がどこにいるか分からない。
クラスごとにオリジナルのTシャツを着ていて、同じクラスの子は数人見つけたけど
肝心な甥は見つけられなかった。

障害物競走を見学した。
障害物は、三輪車、ハードル、パン食い、麻袋、網抜け。
選手の半数が、独特な走り方をしている子がいて・・・ウンチが多そうです。
午後からはね、ふふふ
ぢつは、習い事を始めたのです。
この話は、明日にしよう。
今日のみかん

1441g
今日は、甥2号の体育祭を観に行ってきました。
クラス対抗リレーだったかの予選に出るとかで・・・予定表では10時半ごろ。
その前に行ったにもかかわらず、到着した時にはすでに終わっていた。


ここの学校はオキャネモチが多く、駐車場には高級車がずらりと並ぶ。
保護者の皆さんも、お品のよさそうな方が多いです。
よくある体育教師の怒号はなく、静かな感じ。
妹からは、ウォーリーを探すより難しいと聞いていたけど、
本当に甥がどこにいるか分からない。
クラスごとにオリジナルのTシャツを着ていて、同じクラスの子は数人見つけたけど
肝心な甥は見つけられなかった。

障害物競走を見学した。
障害物は、三輪車、ハードル、パン食い、麻袋、網抜け。
選手の半数が、独特な走り方をしている子がいて・・・ウンチが多そうです。
午後からはね、ふふふ
ぢつは、習い事を始めたのです。
この話は、明日にしよう。
今日のみかん

1441g
コメント
コメント一覧 (9)
行っていたかもしれないけど忘れた・・・
孫の小学校の運動会が最後かな、、懐かしいね。
甥っ子さん、名門進学高校ですね。
暑さも一段落でよかった
学校の体育祭で甥御さんを見つけるのは大変、同じ格好しているからね。
私も徒競走で自分の子どもを撮っているつもりが別の子だったことがありました。
親御さんの車での来場がOKとは、それだけ広い場所があるんですね。
ともかく運動会は見ていて面白いです。特にリレー競技は好きですね。
習い事を始めた? 何だろう。報告が楽しみです。
今までの傾向からすれば、「手仕事系」だね。
「切り絵」「組みひも」?
いや、「日本舞踊」でどうだ!
なかなか行けそうで行けないのが、学校行事です(笑
甥は見なかったけど、学校の雰囲気だけでも楽しめました。
もう見に行くことはないかなぁ。
やっぱり小学生くらいが可愛くていいですよ(笑
名門の落ちこぼれです。気の毒(爆
あれは分かりませんね(笑
Hじじさんが別の子を撮影したのは笑えますが、ファインダー越しは仕方がないです。ぷぷ
また、似たような顔体つきの子もいるんですよね~。
車OKなのは、すごい田舎にあるからです。駅からも遠いの。
そうそう、習い事は毎週水曜日。ふふふ
あははっ
では、夜に正解を発表しましょうか。
正解者には、何か良いものを送ろうかな~。ふふ
ウ?ウンチ?…あ!そっちのウンチか!( ゚Д゚)しちゃった((笑)
将来が楽しみな甥御さんですなあ。
習い事?
なになに?何か良いものを送ってくださるとな!?
はるさんの習いたいことといえば、手作業ね。
意外と編み物とか!
うちの甥は、まぐれですからね(笑
そんなに大した人にはならないですよ。
カエルの子はカエル。
オキャネモチさんは、やはりそれなりのご職業のご両親のお子様ですから、
一緒の学校に通っているだけで恐れ多い(爆
習い事ね、ふふふ。
今から今日の記事をUPするよ~。もったいぶるほどではないけど(笑