みなさん、おこんばんは。
台風、直撃コースです。
でも、今23時・・・まだまだ静かです。
今日は、母とランチへ行き、そのままジムのプールへ。


トビコとレタスのチャーハン(から揚げ付き)。
これが大大大好物です。
桃の杏仁豆腐も食っちゃったので、がんばって泳ぐ。
最初は、プールには人が多かったのですが、20分も経つとさーっと人が減った。
そのうち、1コースにアタクシだけという一番いい状態になった。
アタクシはへなちょこなので、波のないところで泳ぎたいのだ(笑
ターンはしないので25mずつ立って、向きを変える。
終盤になって、隣のコースにいた爺さんが話しかけてきた。
「お宅、水泳をやっていた?」 と聞かれた。
「学生の時にね、やってましたよ~」というと
「そうでしょ、そうでしょう!」 と話が続いた。
爺さんが言うには、フォームが綺麗なんですと。
心の中で、「そやろ、そやろ」と思った。
ゴルフも水泳も小さい時から習わないかんらしい。
インターハイに行ったかと聞かれたので、インターハイというか県大会ね・・・
と・・・ちょっと嘘をついた。
高校の県大会なんて、エントリーすれば誰でも行けます。
水泳部は慢性的に人手不足なので、一人でいろんな種目に出るのです。
アタクシは、100m、200m、800mに駆り出され、
中学生の時は、メドレーリレー、400mリレーも駆り出されて、大会というと
へっとへとになっていました。
行ったか行かなかったかと言われれば、行ったには行ったけど記録を残すような
選手でもなかったので、ちょっと嘘を言ったような気がして気が引けた(笑
そして、爺さんは最後に
「綺麗な泳ぎをする人は、顔もベッピンさんやー」 と言われ、恥ずかしかった。
社交辞令と分かっていても、こんなオバチャンになっても嬉しいもんです。

夕方6時45分、虹が出ていました。
ちょっと分かりにくいけど、2重なの。
被害が出ないといいなぁ。
7/28 1850m
台風、直撃コースです。
でも、今23時・・・まだまだ静かです。
今日は、母とランチへ行き、そのままジムのプールへ。


トビコとレタスのチャーハン(から揚げ付き)。
これが大大大好物です。
桃の杏仁豆腐も食っちゃったので、がんばって泳ぐ。
最初は、プールには人が多かったのですが、20分も経つとさーっと人が減った。
そのうち、1コースにアタクシだけという一番いい状態になった。
アタクシはへなちょこなので、波のないところで泳ぎたいのだ(笑
ターンはしないので25mずつ立って、向きを変える。
終盤になって、隣のコースにいた爺さんが話しかけてきた。
「お宅、水泳をやっていた?」 と聞かれた。
「学生の時にね、やってましたよ~」というと
「そうでしょ、そうでしょう!」 と話が続いた。
爺さんが言うには、フォームが綺麗なんですと。
心の中で、「そやろ、そやろ」と思った。
ゴルフも水泳も小さい時から習わないかんらしい。
インターハイに行ったかと聞かれたので、インターハイというか県大会ね・・・
と・・・ちょっと嘘をついた。
高校の県大会なんて、エントリーすれば誰でも行けます。
水泳部は慢性的に人手不足なので、一人でいろんな種目に出るのです。
アタクシは、100m、200m、800mに駆り出され、
中学生の時は、メドレーリレー、400mリレーも駆り出されて、大会というと
へっとへとになっていました。
行ったか行かなかったかと言われれば、行ったには行ったけど記録を残すような
選手でもなかったので、ちょっと嘘を言ったような気がして気が引けた(笑
そして、爺さんは最後に
「綺麗な泳ぎをする人は、顔もベッピンさんやー」 と言われ、恥ずかしかった。
社交辞令と分かっていても、こんなオバチャンになっても嬉しいもんです。

夕方6時45分、虹が出ていました。
ちょっと分かりにくいけど、2重なの。
被害が出ないといいなぁ。
7/28 1850m
コメント
コメント一覧 (10)
チャーハンに杏仁豆腐のお昼ご飯。
体調全快、気力全開での泳ぎは気持ちよかったのでは。
何でもそうですが、指導者の下で始めると変な癖が付かない素人が見ていても所作がキレイです。
はるさんは謙遜していますが、立派なものですよ。出場資格がなんであれ競技会に出るのは大変なことです。
だから誰かに褒められたら素直に喜びましょう。それにはるさんは(きっと)美人なんだから、胸を張りましょう。
私は泳ぐの大好きだったけれど海でばかり
そしてもっぱら平泳ぎでした。
美味しそうなランチの後は泳いで
おまけに「べっぴんさん」と言われて
なんた良い気持ちですよね〜
ボケ老人の逆走の様な台風の被害にあってたまるものですか、
念力で被災地を守りたい。
べっぴんさんは大当たり!!
このお爺様の言う事が良いヮ。
思ったほどの風も雨もありませんでした。
ホッとしました(笑
水泳部に所属はしていたけど、こう泳げと指導されたことはないんですよ。
とにかく泳ぎこむだけの水泳部でした(爆
水泳の競技会系は、球技などと違い、人がいないから遅くてもエントリーされることが
多く、溺れそうになって泳ぐ選手も多かったんですよ~。
で、周回遅れになったりすると、プールサイドから一斉に同情の拍手をするのが
決まりでした(笑
本当の美人は言われ慣れてて、一度言われたくらいで喜びませんよ(爆
海で泳ぐなんてかっこいいじゃないですか!
若いころに、かっこつけて海で浮きのところまで泳いで行って
戻りに死ぬかと思いました(笑
波がある場所は危険です。
ベッピンさんね、言われて悪い気はしないけど、
なんか・・・お恥ずかしいですわ。
思ったほどの被害はありませんでした。
今の方が風が強いくらい(笑
ゆすらうめさんちのほうが、ひどかったんじゃありませんか?
台風が東からくるなんて・・・おかしな話ですね。
ベッピンさんね、水泳帽を目深にかぶっているので、
顔なんかそんなに分かりゃしないんじゃないかな(爆
私も以前孫の水泳教室に行って二階から、ゆったりペースで
平気で何往復もしている女性を眺めうっとり見とれました。
競泳の水しぶきを上げる競泳と違い優美です。
あの人も、きっとべっぴんさんだと思いましたよ。
気をよくして距離を伸ばしましたね(笑
そちらの虹はまん丸に近いですね、こちらではもっと緩い橋です。
はるさんは、すらりとしていて色白だからね。
お顔立ちは存じませぬが、絶対美形。
私が隣に立つと、まさに引き立て役。
じい様、うっとりと見とれていたのでしょうねえ。
分かる気がします💛
そっか、ゆっくりゆったり泳いでいる人を見ると、綺麗に見えるのですね(笑
本当はベッピンとは別物ですが、そこで妄想を膨らましてしまうんだ(爆
土日は時間があったので、1時間半ほど泳ぎました。
虹ね、写真より平坦ですね。
アイポンのパノラマで撮りました。
そんなにベッピンさんはいないですよ。
問題は言われる場所と人。
プールでそんなに綺麗に見えてるとも思えないですわ。
帽子かぶってすっぴんです。
シワもシミも見せつけてるんですよ。恥ずかしいったらないです(笑
でもちょっとうれしかった(爆
話半分ですわ。