みなさん、おこんばんは。
我が家のクレマチスが只今満開です。
今年は、ちょっと寒かったせいでしょうか・・・
今までになく成長が小さく感じます。
それでも、通りを歩く人たちには好評のようです(笑
今日も、随分前に話した弟子が褒めてくれました。
「すごく綺麗ですねぇ。この花は何?」 って。
クレマチスの話をいたしましたよ。
そうしましたらね、バラの園を目指している彼がぼやき始めました。
バラは病気やら害虫で大変だと。
えぇえぇ、よーく分かりますよ。
その苦労に堪えきれなくて、アタクシは全部抜いたんですもの。
クレマチスはいいよぉ~♪ と悪魔の?ささやきをいたしましたさ。
クレマチスを見つめ・・・見つめ・・・・そして、大きなため息をして
「やっぱり、バラの園を目指しますよ!」 と言って帰っていきました。
来年、クレマチスが彼の園に咲いていたら笑っちゃうな[E:smile]
コメント
コメント一覧 (6)
家も親が植えたものだけど、バラが何本もあって毎年虫がいっぱい付いちゃってねぇ~
とげは仕方ないけど・・・
バラはねぇ、ほんとうに綺麗で魅力的なんですが
トゲも含めて扱いにくいです(苦笑
虫や病気にかかりやすくて、それに対してイライラするのに
トゲが刺さったりするから、精神的に参ります(爆
って言うことは私にも少し覚えがあるっていうこと。
隣家(不在の娘の家)の車庫に両側に蔓バラを植えた。
白い大きな一重の花が沢山咲くようになった。
ところが車に乗るときに服を引っ掛ける。
孫が血を出す・・・
でもせっかく大きくなったもの引き抜くのは忍びない。
鋏で棘を丁寧に除いていきましたが・・・それでも毎年
クレマチスはいいなあ
あははっ、覚えがありますか。
バラはね、ほんとうに大変なんですよね。
クレマチスはいいですよー。
病気もありますし、虫もつきますが
バラほどではありません。
何より、痛くありませんから(笑
庭に植えたくなってきたでしょ?(爆
バラって本当に大変なんだね。
さりげなく育ててる方がいらっしゃるけど、
それって凄いことなんだね。
バラはね、大変よ。
みんなね、あの綺麗さにやられちゃうんだ。
それでうちもバラを植えよう!と思って始めちゃう人、
アタクシだけじゃないと思うよ(笑
ま、正直お勧めしません(爆
あれは、よそのおうちのを「綺麗ですねー」と眺めるのが
一番よ(爆