食っちゃ寝
1つクリア
めんどくさ
3カ月ぶり
計画中
みなさん、おこんばんは。
今日も風が強い一日でした。

毎年GWに家のどこかを直すのですが、昨年はやらなかった。
今年は計画をスタートしました。
早めに計画を立てないと、材料調達に四苦八苦するんです。
で、今年は!
洗面所のリフォーーーーーームに決定!
家を建てたときのままの洗面台はプラスチック部分がやけて黄色くなり、
収納も隙間家具とかを後から買ったり、箪笥があったり。
見えないところはグチャグチャになりがち。
綺麗にして、もうちょっとすっきりさせたい。

ざっくりとこんな感じ。ザックリ過ぎるけど(笑
今置いてあるものを出すところから始めるので、ぼちぼち片付けないと。
荷物出す、壁紙はがす、床材はがす、コンセント増設、壁紙貼り、床材貼る、
洗面ボウル・カウンター・棚板の取り付けと、こんな流れ。
楽しみ♪
今日も風が強い一日でした。

毎年GWに家のどこかを直すのですが、昨年はやらなかった。
今年は計画をスタートしました。
早めに計画を立てないと、材料調達に四苦八苦するんです。
で、今年は!
洗面所のリフォーーーーーームに決定!
家を建てたときのままの洗面台はプラスチック部分がやけて黄色くなり、
収納も隙間家具とかを後から買ったり、箪笥があったり。
見えないところはグチャグチャになりがち。
綺麗にして、もうちょっとすっきりさせたい。

ざっくりとこんな感じ。ザックリ過ぎるけど(笑
今置いてあるものを出すところから始めるので、ぼちぼち片付けないと。
荷物出す、壁紙はがす、床材はがす、コンセント増設、壁紙貼り、床材貼る、
洗面ボウル・カウンター・棚板の取り付けと、こんな流れ。
楽しみ♪
強風
おめでとう!
みなさん、おこんばんは。
今日は甥2号の卒業式でした。

学校の講堂が工事中らしく、市のホールを借りての卒業式でした。
オバちゃんは運転手です。
お隣に北野天満神社があり、確か姪の高校受験の時にお願いしに来ました。
それきり。梅が満開でした。
午後からの卒業式だったので神社もひっそりとしていました。
甥2号ね、高校では落ちこぼれちゃんでした。
毎回、ドべ1、2を争う成績だったそうです。
残念ながら、受験した大学は落ちまくっています(笑
でもね、小学校、中学校、高校と皆勤賞です。
ものすごーーーく感心しています。よくがんばったね。
できそうで、なかなかできないことだと思うのです。
健康に感謝して、またこれからがんばってほしい。

ほんとうにおめでとう!
と、旦那と二人でお祝いでした。(うりもいるね)
今日は甥2号の卒業式でした。

学校の講堂が工事中らしく、市のホールを借りての卒業式でした。
オバちゃんは運転手です。
お隣に北野天満神社があり、確か姪の高校受験の時にお願いしに来ました。
それきり。梅が満開でした。
午後からの卒業式だったので神社もひっそりとしていました。
甥2号ね、高校では落ちこぼれちゃんでした。
毎回、ドべ1、2を争う成績だったそうです。
残念ながら、受験した大学は落ちまくっています(笑
でもね、小学校、中学校、高校と皆勤賞です。
ものすごーーーく感心しています。よくがんばったね。
できそうで、なかなかできないことだと思うのです。
健康に感謝して、またこれからがんばってほしい。

ほんとうにおめでとう!
と、旦那と二人でお祝いでした。(うりもいるね)
頭痛
1日終わった
覚えてない
ありゃー
下調べ
みなさん、おこんばんは。

2~3週間前に電気屋に行く機会がありましてね、洗濯機や冷蔵庫を
真剣に見てきました。
洗濯乾燥機が欲しいのですよ。
洗濯機はまだ壊れていないので下調べです。(でも、そろそろ寿命)
冷蔵庫はね、まだ10年も経っていないのに・・・
冷凍庫に保存してあるものに、霜が付くんですわ。
そんなに古くない食品でも。
店員さんにその症状を話すと、そろそろかも・・・って言われましてね、
こちらも下調べ案件です。
今日また電気屋へ行ってきました。
洗濯機よりも冷蔵庫よりも先に買うことになるのが、電子レンジ。
ひたちのオーブンレンジを使っている。庫内がフラットだから決めたんだよね。
確かひたちは2台目なのですが、初代も今のもレンジでの温めがイマイチなんです。
温めムラは当たり前、冷食の表示してある時間をセットしてもその時間では
温まったためしがないという状態です。
最初から怪しい子でしたが、ここにきてグッとアンポンタンになりました。
もうひたちは買わない(笑
で、オーブン機能があっても、結局レンジ機能しか使っていないので、
レンジ単機能のものにしようかと見てきたのですが、単機能になると
庫内が随分狭く感じる。

本当はターンテーブルのもののほうが、きちんと温まるようなのですが、
フラットにして20年くらい経つというのに、今ターンテーブル?と
思うと・・・踏ん切りがつかなくて帰ってきました。
悩む。
こんな悲しい知らせも・・・


2~3週間前に電気屋に行く機会がありましてね、洗濯機や冷蔵庫を
真剣に見てきました。
洗濯乾燥機が欲しいのですよ。
洗濯機はまだ壊れていないので下調べです。(でも、そろそろ寿命)
冷蔵庫はね、まだ10年も経っていないのに・・・
冷凍庫に保存してあるものに、霜が付くんですわ。
そんなに古くない食品でも。
店員さんにその症状を話すと、そろそろかも・・・って言われましてね、
こちらも下調べ案件です。
今日また電気屋へ行ってきました。
洗濯機よりも冷蔵庫よりも先に買うことになるのが、電子レンジ。
ひたちのオーブンレンジを使っている。庫内がフラットだから決めたんだよね。
確かひたちは2台目なのですが、初代も今のもレンジでの温めがイマイチなんです。
温めムラは当たり前、冷食の表示してある時間をセットしてもその時間では
温まったためしがないという状態です。
最初から怪しい子でしたが、ここにきてグッとアンポンタンになりました。
もうひたちは買わない(笑
で、オーブン機能があっても、結局レンジ機能しか使っていないので、
レンジ単機能のものにしようかと見てきたのですが、単機能になると
庫内が随分狭く感じる。

本当はターンテーブルのもののほうが、きちんと温まるようなのですが、
フラットにして20年くらい経つというのに、今ターンテーブル?と
思うと・・・踏ん切りがつかなくて帰ってきました。
悩む。
こんな悲しい知らせも・・・

レベル42
ニャーの日
みなさん、おこんばんは。
暖かい。いや暑い。

梅も一気に咲いちゃうんじゃないかな。(16時頃、月も写っているだよ)
今日はデパートに行ってきました。
冬物が結構残っていて、手袋とか買おうかと・・・迷って止めちゃった。
代わりに?連れ帰ってきたのが、アタの小物入れ(右側)。

左側のリンゴの入れ物が、もう・・・かなりの年代物でハゲチャビンでボロボロ。
買い替えたいと年単位で思っていたのですが、コレと思うものに
会わなかったのです。
ちょっと大きかったり、小さかったりとね~。
今日のは珍しくいい感じの大きさでした。
毎日飲んでいるサプリと薬を入れています。
リンゴちゃん、ご苦労さんでした(笑
そして、今日はニャンの日&入籍記念日~。
デパ地下でツマミを買ってきた。
惣菜で乾杯(笑

これ、美味かった。

これも(笑
暖かい。いや暑い。

梅も一気に咲いちゃうんじゃないかな。(16時頃、月も写っているだよ)
今日はデパートに行ってきました。
冬物が結構残っていて、手袋とか買おうかと・・・迷って止めちゃった。
代わりに?連れ帰ってきたのが、アタの小物入れ(右側)。

左側のリンゴの入れ物が、もう・・・かなりの年代物でハゲチャビンでボロボロ。
買い替えたいと年単位で思っていたのですが、コレと思うものに
会わなかったのです。
ちょっと大きかったり、小さかったりとね~。
今日のは珍しくいい感じの大きさでした。
毎日飲んでいるサプリと薬を入れています。
リンゴちゃん、ご苦労さんでした(笑
そして、今日はニャンの日&入籍記念日~。
デパ地下でツマミを買ってきた。
惣菜で乾杯(笑

これ、美味かった。

これも(笑